iPhone 17「最も極薄で軽いスマホ」か、iPad Pro(第7世代)のノウハウでMacBook ProやApple Watchも薄型化へ


Appleが本格的に「薄型、軽量」を武器にすることが明らかになりました。

近年のiPhoneを変わりばえしないと感じていたユーザーには、朗報ではないでしょうか。詳細は以下から。

Appleの内部情報に詳しいことで知られるブルームバーグ紙のMark Gurman記者によると、Appleが「スマホを大幅に薄型化する技術」の開発に注力しているそうです。

これは2025年に発売される「iPhone 17」シリーズでの実用化を目指したもの。Apple史上最高に薄い「iPad Pro(第7世代)」で培ったノウハウを生かして『スマホ業界全体で最も薄く、最も軽いモデル』を目指すとみられています。

また、iPhoneだけでなくMacBook ProとApple Watchの薄型化にも取り組んでいるとされており、将来的にはApple製品が「薄くて軽いもの」の代名詞になる可能性も浮上しています。

3nmプロセスをはじめ、電力効率の高い最先端の半導体製造プロセスを積極的に採用しているApple。

より少ない消費電力で高い処理能力を得られるようになればバッテリーを大型化せずに済むだけに、2nmプロセスが実用化される2025年に発売されるiPhone 17合わせとなるのは必然かもしれません。

・関連記事
iPhone 17 Pro「全カメラが4800万画素」「前面カメラにも光学手ブレ補正」に超進化か、光学10倍ズーム対応やまさかの『前面2倍』も | Buzzap!

2nmプロセス「iPhone 17 Pro」独占へ、圧倒的な処理能力と低消費電力でAndroidスマホまたしても周回遅れの性能に | Buzzap!

「iPhone 17 Slim」Pro Max超えの最上位モデルに、iPad Pro(第7世代)の『極薄・超高性能』路線採用へ | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルに関連した楽天商品[PR]