「長尺で撮った渾身の動画をYouTubeやSNSにアップしたい」「仕事に使う膨大な資料を出先でダウンロードしないといけなくなった」といった際にぴったりのトッピングが登場しました。
高速かつ安心のau回線を必要な時に必要な分だけフルで使える、そんなアプローチです。詳細は以下から。
◆必要な分だけデータ定額を使えるように
KDDIのプレスリリースによると、同社は2月20日からpovo2.0の期間限定トッピングとして「データ使い放題(1時間)110円」「データ使い放題(2時間)180円」を提供するそうです。
なお、povo 2.0では「データ使い放題(24時間)330円」「データ使い放題(6時間)250円」も販売中。必要に応じて短時間から長時間まで選べるようになっています。
◆「ニコニコ見放題」など利便性どんどん向上
かつてイー・モバイルがPocket Wi-Fiで提供していたプリペイドプラン「EMチャージ」を思い起こさせる今回のトッピング。
しかしながら通信速度が段違いなだけでなく、ニコニコ動画を高画質かつ広告非表示で視聴できる「ニコニコプレミアム」が7日間使い放題になるなどサービスの自由度も圧倒的に向上しているため、隔世の感があります。
・関連記事
au PAYやPontaパスで最大14000円相当還元「チャンス!キャンペーン」開催、もれなくもらえる特典も | Buzzap!
【格安SIM】クレカ不要のpovo 2.0「ギガチャージカード」ローソンで発売、『データ使い放題330円』など現金払いに | Buzzap!
povo2.0「トッピング購入でAmazonプライム3ヶ月無料」に、100円で最大3GB当たるガチャやドンキのmagica3000円分がセットのデータなど期間限定で多数提供 | Buzzap!