【追記あり】各キャリア「iPhone 16e」価格まとめ、auが断トツの安さでUQ mobileとワイモバイルも早期参戦


「iPhone 16」より先に登場することになりました。詳細は以下から。

◆サブブランドからも発売されるiPhone 16e
ソフトバンクKDDINTTドコモ楽天モバイルのプレスリリースによると、2月28日(金)にドコモ、au、UQ mobile、ソフトバンク、ワイモバイル、楽天モバイルからiPhone 16eが発売されるそうです。

iPhone 16eは本日発表されたApple最新機種。iPhone SE(第3世代)の後継というよりはiPhone 16の廉価版という立ち位置になっています。

「iPhone 16e」9万9800円に、MagSafe非対応や通信速度、単眼カメラなどiPhone 16と廉価版の違いを徹底解説 | Buzzap!

◆格安通信を使うユーザーに受け入れられるか
注目したいのがiPhone 16すら未発売のサブブランド、UQ mobileとワイモバイルでの取扱いが早々に決定している点。

iPhone 16eのSIMフリー版は9万9980円で、『トータルコストを抑えたい』というユーザーが多く利用する両ブランドでは珍しい価格帯になっていますが、はたしてどのような価格設定や割引内容で提供されるのでしょうか。

・追記
一部キャリアの本体価格が判明したため追記。現状不明なものについても随時更新予定です。

()内の価格はMNPで「いつでもカエドキプログラム」「スマホトクするプログラム」「新トクするサポート」「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」を適用し、2年後に本体を返却した場合の実質的な支払い額となっています。

◆au
128GB:11万2800円(47円)
256GB:12万9800円(6600円)
512GB:16万2800円(1万9400円)

◆UQ mobile
128GB:11万2800円(1万1047円)
256GB:12万9800円(1万6547円)
512GB:16万2800円(2万7547円)

◆ソフトバンク
128GB:11万6640円(2万4960円)
256GB:14万1120円(3万4920円)
512GB:18万720円(5万4960円)

◆ワイモバイル
128GB:11万6640円(3万6720円)
256GB:14万1120円(4万8960円)
512GB:18万720円(6万8760円)

◆楽天モバイル
実質の支払い額はポイント還元を割引とみなして計算したものです
128GB:11万800円(3万4392円)
256GB:13万100円(4万4040円)
512GB:16万6800円(6万2400円)

 

・関連記事
日本人9割「iPhone 16eは買いたくない」圧倒的低評価に、iPhone SEから4万円以上の大幅値上げで不満噴出 | Buzzap!

iPhone 17「120Hz対応の世界最高有機ELディスプレイ」搭載で超強化、ただしProはチタンフレーム撤廃で充電速度も据え置きに | Buzzap!

【悲報】iPhone 17やGalaxy S26「トランプ関税」で値上げ不可避、ディスプレイやカメラなどスマホの進化が停滞するおそれも | Buzzap!

Galaxy S26、iPhone 18「完全に新しいバッテリー」で容量引き上げへ、膨張などの問題も解決しスマホの使い勝手が大きく向上 | Buzzap!

【追記あり】各キャリア「iPhone 16e」価格まとめ、auが断トツの安さでUQ mobileとワイモバイルも早期参戦
フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルに関連した楽天商品[PR]