【速報】月額2480円でau後追いの「LINEMO(ラインモ)」がソフトバンクのオンライン専用新ブランドに、ワイモバイルでiPhone 12発売も 2021年2月18日10:06 by shishimaru | カテゴリー: モバイル | タグ: LINEMO, ソフトバンク, ワイモバイル ツイート コメント 0 「SoftBank on LINE(仮称)」として発表されたオンライン専用新ブランドの詳細がいよいよ明らかになりました。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)
auとソフトバンク、サブブランド(UQ mobile、ワイモバイル)とのブランド乗り換え時の手数料を無料化など見直し 2020年12月9日23:43 by shishimaru | カテゴリー: モバイル | タグ: KDDI, UQ Mobile, ソフトバンク, ワイモバイル ツイート コメント 0 携帯各社のマルチブランド戦略が有名無実化しそうです。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)
【速報】ワイモバイルが新プラン「シンプル20」発表、月間20GB+データ1Mbps使い放題が月額4480円でMNP転出手数料撤廃も 2020年10月28日10:19 by 深海 | カテゴリー: モバイル | タグ: ワイモバイル, 格安スマホ ツイート コメント 0 UQ mobileの対抗となるワイモバイルの新料金プランの導入が発表されました。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)
ワイモバイルが通信量超過時の通信速度を300kbpsに、ようやくUQ mobileに対抗も異なる部分も 2020年10月5日21:52 by shishimaru | カテゴリー: モバイル | タグ: ワイモバイル, 格安スマホ ツイート コメント 0 ついにワイモバイルがUQ mobileの後追いに回りました。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)
「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典」開始へ、メリハリプラン大幅値下げやMNP時の契約解除料など免除も1年後には料金が2倍以上に 2020年8月31日12:51 by shishimaru | カテゴリー: モバイル | タグ: ソフトバンク, ワイモバイル ツイート コメント 5 ワイモバイルユーザーをソフトバンクへ取り込むキャンペーンが強化されます。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)
ワイモバイルが「iPhone SE(第2世代)」発売へ、UQ mobileもカウントダウンか 2020年8月21日12:54 by shishimaru | カテゴリー: モバイル | タグ: iPhone SE, ワイモバイル, 格安スマホ ツイート コメント 0 低価格なのに超高性能。 そんなコストパフォーマンスの良さで人気のiPhone SEがついにワイモバイルから発売されます。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)
【学割比較】ドコモ、au、ソフトバンク、UQ mobile、ワイモバイルの2020年版「学割」を比較してみた 2019年11月30日20:00 by shishimaru | カテゴリー: モバイル | タグ: KDDI, UQ Mobile, コラム, ソフトバンク, ドコモ, ワイモバイル, 格安スマホ ツイート コメント 0 auが類を見ない勢いで前倒したことで火蓋が切って落とされた2020年の学割商戦をまとめてみました。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)
「ありがとうPHS×こち亀」コラボをワイモバイルが展開、PHS完全終了を来年に控え 2019年10月7日15:05 by 深海 | カテゴリー: モバイル | タグ: PHS, こち亀, ワイモバイル, 大切なことは全部こち亀が教えてくれた ツイート コメント 0 単なるマンガとのコラボに終わらず、PHSの歴史の総集編ともいうべき大ボリュームです。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)
ワイモバイルが2019年秋冬スマホ発表、初のXperiaも 2019年10月7日12:15 by 深海 | カテゴリー: モバイル | タグ: Xperia 8, ワイモバイル, 格安スマホ ツイート コメント 0 ワイモバイルの秋冬スマホが発表となりました。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)
ワイモバイルが新プラン「スマホベーシックプラン」のデータ容量拡大、加入期間限定で「プランS」が4GBに 2019年9月30日12:44 by shishimaru | カテゴリー: モバイル | タグ: ワイモバイル, 格安スマホ ツイート コメント 0 「2年縛り撤廃で2年目値下げ」のはずが、よくよく見ると旧プランより値上がりしていた上、上位プランのデータ容量が削減されていたワイモバイルが、データ容量を引き上げることになりました。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)