シニアや耳の不自由な人であっても映画やドラマ、アニメなどを快適に楽しめるよう早い段階からコンテンツに字幕を導入してきたNetflix。
難解な用語の多い『新世紀エヴァンゲリオン』などを誰もが楽しめるようにしたことは特筆に値しますが、さらに取り組みが強化されるようです。詳細は以下から。
Netflix公式のニュースルームによると、同社は字幕機能に新たなバージョンを追加するそうです。
従来の字幕機能は(電話のブザー音)(音楽の劇的な盛り上がり)といった場面説明も挿入される「聴覚障害者向け字幕(SDH/CC)」のみでしたが、対応する作品では『セリフのみの字幕表示』が別途用意されるとのこと。
設定画面はこんな感じ。言語の横に(CC)と併記された選択肢とそうでないものが存在していることがわかります。
導入作品は現状アメリカのテレビドラマシリーズ最新作「YOU/君がすべて ファイナルシーズン」に限られるものの、『今後Netflixが提供するすべての言語の新作オリジナル作品で、SDH/CCに加えてこれらの字幕が使えるようになる』とされています。
字幕付きでも従来よりすっきりした画面になるほか必要な情報が頭に入りやすくなるため、難解なサスペンスやミステリーもの、専門用語が多いアニメ、そして海外作品などをより高い没入感と臨場感で楽しめるようになりそうです。
・関連記事
DAZN無料の「ドコモMAX」や『月4GBまで880円でAmazonプライム半年割引き』などドコモが新プラン4種展開でirumoやeximoは終了へ | Buzzap!
「完全無料のNetflix新プラン」検討中、広告ビジネスの成否が鍵に | Buzzap!
【悲報】Netflix「継続的な値上げ」が確実に | Buzzap!