iPhone XRが「アメリカで最も売れたスマホ」に輝きAndroidからの乗り換えも過去最高に、ただし「2台目タダ」のおかげ

不調と思われていたiPhone XRが驚きの売れ行きを見せました。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む

2019年版iPhoneは5G対応でさらに値上がりか、エントリーモデル追加の可能性も

Apple Careと合わせると総額20万円が見えてくるなど、高価格化著しいiPhone。 なんと2019年モデルはさらに値上がりするかもしれません。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む

MacBookより高い「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」は本当に価格に見合っているのか、改めて考えてみた

本体価格税抜11~16万円のiPhone XS/XS Maxに、「廉価版」という位置付けにもかかわらず税抜8~10万円のiPhone XR。 類を見ない価格設定から「MacBookよりも高い」などと嘆く声が聞こえてくる今年のiPhoneで、どうしても気になるのが「本当にそれだけのお金を出す価値はあるのか」という点。 「iPhoneといえば実質0円」という風潮に慣れていた人でも納得できる(かもしれない)、今年のiPhoneのコストパフォーマンスを改めて考えてみました。詳細は以下… 記事の続きを読む

ドコモ版iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XRの本体価格発表、月々サポート適用前提の価格に

8万円~16万円台という、強気すぎる価格設定が衝撃を与えている「iPhone XR/XS/XS Max」。 au、ソフトバンクに続いてドコモが本体価格を発表しています。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む

ソフトバンク版iPhone XS、iPhone XS Maxの本体価格発表、家族なら月間50GB使えて割安に

最低でも11万円オーバー、最高16万円……という、強気すぎる価格設定が衝撃を与えている「iPhone XS/XS Max」の本体価格をソフトバンクが発表しました。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む

au版iPhone XS、iPhone XS Maxの本体価格発表、超高額端末にもかかわらず通信料込みで月額5000円台から

最低でも11万円オーバー、最高16万円……という、強気すぎる価格設定が衝撃を与えている「iPhone XS/XS Max」。auが本体価格を発表しましたが、なかなかの頑張りっぷりを見せています。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む