ChatGPTに対抗する生成AI「Bard」をリリースしたのも記憶に新しいGoogleが、AI技術を活用してWEBブラウジングそのものに役立つ新機能を提供しました。詳細は以下から。
Google公式ブログによると、同社は8月15日から、Android/iOS版の「Google」アプリや「Chrome」に、「SGE while browsing」と呼ばれる新機能を追加したそうです。
SGE while browsingは、Webページを閲覧中に下部に表示される「生成」ボタンをタップすると、記事で取り上げられている重要部分をAIが箇条書きにして表示してくれるというもの。
さらに箇条書きにはページの当該部分へのリンクが張られ、ジャンプすることもできるようになるとのこと。
この機能は、Googleの開発中サービスを試せるアメリカ在住ユーザー向けのプログラム「Search Labs」に参加することで使えるほか、数日中にパソコン版のChromeでも利用できるようになるとしています。
ChromeやGoogleアプリから使えるようになることで、スマホから複雑な長文記事を読んだり、高額な買い物の製品情報を比較したりといった際に大いに役立ちそうな今回の新機能。
AIの要約は実際の内容と異なることがあるというのはかねてより警告されていることで、正確な情報を得る場合には記事を確認することが必要不可欠であるものの、当該部分へのリンクなども備えて使いやすくなっており、日本でもぜひ提供してほしい機能です。
・関連記事
Google独自AI「MAGI」まもなく登場、急ピッチで開発の背景に顧客離れで大損失への危機感 | Buzzap!
Googleが対話AI「Bard」発表、最新の検索結果を学習でき「ChatGPT」に投資したマイクロソフトと競合か | Buzzap!
【無料】Photoshop対抗の「Designer」マイクロソフトが発表、絵心なしでもテキストから生成できるデザインソフトに | Buzzap!