DeNAが東大と組んで「遺伝子解析サービス」に8月から参入へ



ソーシャルゲーム大手のディー・エヌ・エー(DeNA)が東京大学と共同で唾液から遺伝子を解析するサービスを開始します。詳細は以下から。

かつてGREEと並んでソーシャルゲームの大手として一世を風靡したディー・エヌ・エー(DeNA)が9日、東京大学の医科学研究所と共同で、唾液を用いて遺伝子を解析し、病気のリスクや体質を調べる個人向けの遺伝子解析サービス「MYCODE」を8月中旬から開始すると発表しました。

DeNAが遺伝子検査参入 東大と共同で、8月から - 47NEWS(よんななニュース)

このサービスを利用するにはインターネットから検査キットを注文し、唾液を医科学研究所内の共同研究施設に郵送するだけ。唾液からDNAを含む細胞を採取し、遺伝子情報を解析します。

MYCODE(マイコード) |これから先の健康のために自宅でできる遺伝子検査を


検査項目は疾患と体質を合わせて最大で283項目。内容は遺伝子タイプに基づく癌や生活習慣病、アレルギーなどの発症リスクから、太りやすさ、ハゲやすさ、胸の大きさなどの体質の傾向まで様々です。

現時点では体質30項目に絞ったカラダ30+(税別9800円)、体質と癌や生活習慣病を検査できるヘルスケア100+(税別19800円)、283項目全てを検査するオールインワン280+(税別29800円)の3種類のサービスが用意されています。個別の項目を自由にチェックするプランは現時点ではない模様。

また、検査結果を受けた生活習慣アドバイスや管理栄養士によるレシピなども準備されており、有料オプションとしてネット経由で保健指導についての専門知識・経験を有する管理栄養士や保健師から対面カウンセリングを受けられる健康支援プログラムも用意される予定。

遺伝子情報という非常に機微な個人情報を取り扱うだけに万全のセキュリティ管理が求められますが、「ネットワークやデータベースのセキュリティレベルは、クレジットカード情報を取り扱うシステムに要求されるPCI DSS という基準を参考にして設計」されているとのこと。ただしISMSの取得は現時点では申請を予定しているとされるにとどまっています。

セキュリティ体制 MYCODE(マイコード) |これから先の健康のために自宅でできる遺伝子検査を

「DeNA」が「遺伝子解析サービス」なだけに社名ギャグかとも思われそうな本件ですが、予防医学としては非常に重要なサービス。ですがやはり最終的に生活や習慣を改めるのは個人にかかっていることは忘れてはならないでしょう。

DearGene がん+生活習慣病遺伝子解析キット
EverGene
売り上げランキング: 5,341

・関連記事
DNAにATGC以外の新たな人工塩基を組み込んだ生命体の育成と繁殖に成功 BUZZAP!(バザップ!)

ゲイになるのは遺伝的要素が原因か、出生前診断の可能性も BUZZAP!(バザップ!)

暗闇で光るブタの開発に中国が成功、人間向け薬剤のコストダウンへ道 BUZZAP!(バザップ!)

【悲報】女の子のおっぱいは、体の他の部分よりも早く年を取る BUZZAP!(バザップ!)

食欲を簡単にオン・オフできる脳細胞が発見される BUZZAP!(バザップ!)


フォローして最新情報を手に入れよう

ウェブサービスに関連した楽天商品(PR)