大容量SSDが大幅値下がりへ、ついに数千円で購入可能に



SSDの本体価格が今後大幅に値下がりし、今まで以上に手軽に手に入るものになることが明らかになりました。

メモリモジュールなどを手がける台湾メーカー「Apacer Technology」のゼネラルマネージャー、CK Chang氏が明かしたところによると、2015年後半に256GBのSSDが70ドルを割り込むそうです。

128GBモデルについても40ドルというお手ごろ価格に差し掛かる見通しとのことで、大幅な値下がりによって需要が喚起されるとしています。

なお、このような安価なSSDが実現する背景として、Chang氏はSSDに搭載しているフラッシュメモリを製造するメーカーが14~16nmプロセスでの製造にシフトすることで、生産コストが引き下げられることを指摘。

低コストなSSDの登場によって、工業分野やクラウド、モバイル、ゲームといったさまざまな分野に向けた製品への採用が期待されるほか、パートナー企業との提携を模索するとしています。

Prices for 256GB SSDs to fall below US$70, says Apacer executive

・関連記事
SSDやメモリカードがさらに安価で大容量に、サンディスク・東芝が世界初の15nmプロセスを導入 | BUZZAP!(バザップ!)

HDDの容量を2倍にする技術が開発される、メモリなど半導体への応用も可能に | BUZZAP!(バザップ!)

最大384GBの超大容量スマートフォンも、新型フラッシュメモリ「3D V-NAND」量産開始 | BUZZAP!(バザップ!)

記録容量500GB、落としても壊れないタブレット向け格安HDD「Seagate Ultra Mobile HDD」 | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

ハードウェアの人気記事

  1. 【速報】格安すぎる高性能PC「Beelink GTI 11」神値下げ、Core i5に16GBメモリや500GBの高速SSDを備えてゲームも遊べる1台に
  2. 【速報】超格安パソコン「TRIGKEY Speed S3」大幅値下げで2万円台に、GPU内蔵Ryzenや16GBメモリ/500GB SSD搭載でガッツリ使える1台
  3. 【速報】Core i7搭載の超小型PC「NVISEN FU01」怒涛の値下げで過去最安に、ゲームも遊べるハイエンド機に4万円台前半の超格安モデルも
  4. 格安ゲーミングPCを実現する「Ryzen 7 7800X3D」まもなく発売、Core i9-13900Kを上回る性能の廉価版プロセッサに
  5. 最強スマートリモコン「SwitchBotハブ2」発売記念セール開催、家のリモコンをまとめて操作でき温湿度計も搭載でお手軽スマートホームを体感

ハードウェアに関連した楽天商品ランキング