サービス開始以来、あれだけNTTドコモがこだわりを見せていた「Xi(クロッシィ)」ブランドが、新たに開始するLTEサービスから外れたことが明らかになりました。詳細は以下から。
報道発表資料 : 国内最速となる受信時最大225Mbpsの次世代ネットワーク「LTE-Advanced」を提供 | お知らせ | NTTドコモ
NTTドコモの報道発表資料によると、同社はLTEをさらに高度化した通信方式「LTE-Advanced」を使用した通信サービスを2015年3月27日(金)から全国22都道府県の都市部で提供開始し、全国主要都市へ順次拡大するそうです。
これは「LTE-Advanced」の主要技術の1つである「キャリアアグリゲーション」を用いて、国内最速となる下り最大225Mbpsの通信サービスを提供し、2015年度内に300Mbpsまで高速化を進めていくというもので、対応スマホも2015年度早期に発売予定。
また、より多くの人が同時に高速通信できる環境の実現に向けて、通信容量の拡大を実現する新技術「高度化C-RAN」を導入することで、通信トラフィックが集中するエリアにおいても安定した高速通信を提供するとしています。
なお、ドコモは「LTE-Advanced」を使用した通信サービスを「PREMIUM 4G(プレミアム4G)」として展開するとのこと。ただしキャリアアグリゲーションを用いたLTE-Advancedサービス自体はauが先行しており、大手3社ではドコモが最後発となります。
サービス開始当初は「LTE」というフレーズを極力使わず、「Xi」単独表記にこだわっていたにもかかわらず、auやソフトバンクが「(キャリア名)4G LTE」というサービス名を採用してから「docomo LTE Xi」へと、さりげなく名称変更したNTTドコモ。
FOMA(3G)時代を踏襲するならばサービス名は「Xiハイスピード」が妥当かと思われますが、あえて「Xi」にこだわらず、「Premium 4G」とした背景には、Xiブランドを頑なに使い続けるよりも、「他社の4Gよりも一段上のもの」とアピールすることを優先したい思惑があるようです。
売り上げランキング: 1
・関連記事
白ロム高騰必至、ドコモが「端末購入サポート」導入で解約金を4万円に引き上げ | BUZZAP!(バザップ!)
NTTドコモがMVNOに参入する方針、新ブランドで自ら格安SIM提供へ | BUZZAP!(バザップ!)
格安タブレット再び、ドコモが8インチの「dtab d-01G」を実質0円で発売へ | BUZZAP!(バザップ!)
「つながりやすさNo.1」「通信速度1位」にクギ、総務省が基準策定へ | BUZZAP!(バザップ!)
NTTドコモがXiを「docomo LTE Xi」にさりげなく名称変更、ブランド戦略の失敗か | BUZZAP!(バザップ!)