月額1980円のUQ mobileがiPhone 5s発売、auのプラチナバンドLTE対応でテザリングも可能



au回線の格安スマホ「UQ mobile」がiPhone 5sを発売することになりました。詳細は以下から。

UQコミュニケーションズのプレスリリースによると、同社は2016年7月15日からUQ mobileオンラインショップおよび取扱店舗でiPhone 5sを販売するそうです。

ストレージ容量は16GBで、カラーはシルバーとスペースグレイの2種類から選択可能。

かつてau回線系格安SIMとの相性が悪く、一部サービスが利用できなかった例があったiPhoneですが、UQ mobileのiPhone 5sでは、音声通話やデータ通信、SMS、メール(@uqmobile.jp、有料オプション)、テザリングのすべてを利用できるとされています。

対応する料金プランは、先日スマホ本体代込みで月額1980円から利用できることが発表された「ぴったりプラン」および「ぴったりプラン たっぷりオプション」とされています。

なお、iPhone 5sはauが携帯各社でいち早く展開した、建物の中でも高速でつながりやすい「プラチナバンドLTE」に対応しています。

アップル - iPhone 5s - 技術仕様


UQ mobile、iPhone 5sを7月15日より販売開始 | UQ WiMAX|超高速モバイルインターネットWiMAX2+

・関連記事
au連携で第3極を目指す格安スマホ「UQ mobile」の戦略まとめ、WiMAX 2+は下り440Mbpsに | BUZZAP!(バザップ!)

格安スマホ「UQ mobile」がデータ2倍&スマホ代込みで月額1980円に | BUZZAP!(バザップ!)

格安スマホを2週間無料で試せる革命的なサービス「Try UQ mobile」提供へ | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  2. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング