ドコモがiPhone 7の本体代金を発表しました。詳細は以下から。
これが価格一覧。なんと新規契約、機種変更、MNPがすべて同額で、iPhone 7は実質2万6568円から。iPhone 7 Plusは4万176円からとなります。
今まですべてのモデルの本体価格を無理矢理にでも10万円以下に設定してきたドコモですが、今回からSIMフリーモデルを意識した価格設定となり、10万円を超えるモデルも。
また、MNP利用者を対象に、毎月の基本使用料を最大1年間で合計1万1016円割り引く「ドコモにチェンジ割」なども提供されます。
ドコモからのお知らせ : iPhone 7およびiPhone 7 Plusのドコモオンラインショップ販売価格 | お知らせ | NTTドコモ
ドコモからのお知らせ : iPhone 7とiPhone 7 Plusに適用されるキャンペーン等 | お知らせ | NTTドコモ
Anker PowerCore 13000 (13000mAh 2ポート 大容量 モバイルバッテリー パナソニックセル搭載) iPhone / iPad / Xperia / 新しいMacBook / Android各種他対応 コンパクトサイズ 【PowerIQ & VoltageBoost搭載】 ブラック
posted with amazlet at 16.05.24
Anker
Anker PowerPort+ 1 USB-C Quick Charge 3.0 (24W USB / USB-C 急速充電器) Nexus 5X、6P 他対応 【PowerIQ / Quick Charge 3.0 対応】 0.9m USB-C ケーブル付属
posted with amazlet at 16.05.24
Anker
・関連記事
防水・デュアルカメラ採用の「iPhone 7」徹底解説、Plusとの違いが顕著に | BUZZAP!(バザップ!)
20GBで6000円、ソフトバンクの新プラン「ギガモンスター」のメリットや問題点を紐解いてみた | BUZZAP!(バザップ!)
iPhone 7はauのネットワークにフル対応、対応バンド追加で「iPhone専用帯域」が生まれる事態に | BUZZAP!(バザップ!)

モバイルの人気記事
- ソフトバンク「Pixel 6a」24円に、発売初日から回線契約なしでも大幅割引き
- 「Xiaomi Pad 5」神値下げ、最新CPUに美麗な120Hz高精細ディスプレイ、立体音響採用の高性能タブレットが圧倒的な安さに
- 新型スマホ「Redmi Note 11 Pro 5G」値下げで3万円台に、格安なのに120Hz大画面有機ELや1億画素カメラ、大容量バッテリー、ステレオスピーカー搭載
- アップル、Androidユーザーを勧誘するため「iPhoneへの乗り替え」動画を公開
- 【速報】大容量8GBメモリ搭載の格安タブレット「BMAX MaxPad I11」値下げで2万円に、十分な性能や高画質カメラでゲームにもビデオ会議にもナビにも使える薄型軽量SIMフリーモデル
モバイルに関連した楽天商品ランキング