HDMI信号からハイレゾ音声を抜き出し、光/同軸で出力できる玄人向けデバイス「XDAC-1plus」



「HDMIからハイレゾ音声だけを抜き出せる」という、限りなくニッチではあるものの、欲しい人にはたまらない一品が発売されます。詳細は以下から。

Inter BEE 2016の電波新聞社ブース。


以前お伝えしたHDMIを地デジに変換することで、安価に館内放送や映像録画を実現できる「XHEAD-2」が展示されていました。



まだ塗装が施されていませんが、カバーを被せた先行量産型の展示も。


そして今回、2017年春発売の新製品として展示されていたのが第二世代HDMIオーディオ・スプリッター「XDAC-1plus」。


会場では基板のまま展示される形となっていましたが、なかなか興味深いのがXDAC-1plusはHDMI出力からハイレゾ(192kHz、24bit)を含む音声だけを抜き出せるということ。


サラウンドはドルビー5.1、DTS、MPEG2-AACに対応しており、抜き出した音声は同軸ないし光デジタル出力端子でアンプなどにアウトプット可能。光出力が無い映像再生機器とHDMI入力の無いホームシアターセットなどを組み合わせて利用したいときに活躍してくれます。


発売元の公式ページは以下から。

マイコンソフト株式会社
http://www.micomsoft.co.jp/

・関連記事
HDMIを地デジの信号に変換、安価に館内放送や映像録画を実現する通好みのアイテム「XHEAD-2」 | BUZZAP!(バザップ!)

4Kテレビ、ついに5万円台に | BUZZAP!(バザップ!)

音と映像と通信の祭典「Inter BEE 2016」まとめ | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

ハードウェアの人気記事

  1. 【速報】FF14も遊べる格安PC「T-BAO MN56U」値下げ、省スペースでトリプルディスプレイ対応など仕事やプライベートで活躍の1台がPS5より安価に
  2. 【過去最安】2万円前半の格安パソコン「T-BAO MN100」値下げ、省電力な最新CPUや高速SSD搭載で場所も取らない実用的な1台に
  3. 2TBのSSDがなんと9000円台で長期保証も、超大容量の高速ストレージが格安で古いパソコンの高速化にもおすすめ
  4. Core i9超えでFF14も遊べる格安新型パソコン「T-BAO MN56」大幅値下げ、仕事にもプライベートにも使えるコンパクトモデル
  5. こんなことまで!Apple製品の電源アダプターに隠された驚くべき機能が明らかに

ハードウェアに関連した楽天商品ランキング