GPD WINやGPD Pocketで利用可能、百均で買える「HDMI-microHDMI」「HDMI-miniHDMI」変換アダプタがすごい



スマホやニンテンドースイッチを充電できるUSB Type-Cケーブルが販売されるなど、なかなかあなどれない品ぞろえとなってきた100円ショップですが、よりニッチなアイテムまで販売されていることが明らかになりました。詳細は以下から。

これが今回100円均一で購入した「HDMI-microHDMI変換アダプタ」「HDMI-miniHDMI変換アダプタ」。購入したのはドラッグストア「ダイコクドラッグ」の100円均一コーナー。おそらく他の百均などでも取り扱いがあると思われます。


まずは「HDMI-miniHDMI変換アダプタ」。





HDMIケーブルを接続したところはこんな感じ。


今回は以前Buzzap!でレビュー記事をお届けした、ゲームもできる超小型パソコン「GPD WIN」を使って試してみることにしました。



背面にあるminiHDMI端子に接続してみます。



液晶テレビと接続。GPD WINの画面を見事出力することができました。より大画面でコンテンツを楽しみたい時などに活躍してくれそうなアイテムです。



続いて「HDMI-microHDMI変換アダプタ」はこんな感じ。基本的に変換コネクタ部分が違うだけです。






なお、micro HDMI(左)とmini HDMI(右)の違いはこんな感じ。いずれの規格もタブレットや小型パソコンなどで積極的に採用されているため、購入の際は間違えないよう注意しましょう。

・関連記事
ニンテンドースイッチもスマホもこれ1本で充電、セリアで100円の「USB Type-Cケーブル」がお得すぎる | BUZZAP!(バザップ!)

まるでVAIO Uや工人舎ノート、モバイラーを虜にする超小型PC「GPD WIN」レビュー | BUZZAP!(バザップ!)

Surface Pro 5の性能を先取り、8GB RAM/256GB SSD搭載の格安タブレット「Teclast X5 Pro」販売再開 | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

ハードウェアの人気記事

  1. Core i5搭載で4万円台の格安PC「BMAX B7 Pro」登場、16GBメモリや大容量SSDを備えてゲームも遊べる低消費電力な1台に
  2. Core i5搭載の格安パソコン「Beelink GTI 11」さらに値下げ、16GBメモリや500GBの高速SSDを備えてゲームも遊べる高性能モデルに
  3. Ryzen 7搭載の格安ハイエンドPC「TRIGKEY Speed S3」値下げ、16GBメモリや512GBの高速SSD搭載でゲームも遊べてトリプルディスプレイ対応に
  4. 格安ゲーミングPCを実現する「Ryzen 7 7800X3D」まもなく発売、Core i9-13900Kを上回る性能の廉価版プロセッサに
  5. 【人気】2万円台の超格安パソコン「TRIGKEY Speed S3」値下げ、GPU内蔵Ryzenや8GBメモリ/256GB SSD搭載で十分使える1台

ハードウェアに関連した楽天商品ランキング