ASUSが「ZenFone 4」シリーズを8月17日に発表、高コスパを武器にSnapdragon 835やデュアルカメラ採用モデルも



いよいよASUSが新型スマホ「ZenFone 4」シリーズをお披露目します。詳細は以下から。

Asus ZenFone 4


ASUS公式サイトによると、同社は全世界に向けて8月17日(木)深夜1時(日本時間)に新型ZenFone 4シリーズをお披露目することを告知しています。

また、台湾メディア「DIGITIMES」の報道によると、Zenfone 4シリーズはコストパフォーマンスと性能、ハードウェア仕様、デザインを追及したモデルになるとのことで、当日発表されるのは3機種。

・ZenFone 4 Pro
5.7インチディスプレイ、Snapdragon 835採用のハイエンドモデル

・ZenFone 4
主力モデルの最新機種、デュアルカメラ採用

・ZenFone 4 Selfie Pro
エントリーモデル

上記3機種に、ロシアなどで先行発売されたものの主力モデルではないことから、大々的な発表は行われなかった「ZenFone 4 MAX(Snapdragon 430、3GB RAM/32GB ROM、5000mAhバッテリー、標準+広角レンズのデュアルカメラ仕様)」を加えた4モデルでの展開となりそうです。


なお、部品メーカー関係者によるとZenFone 4シリーズは2017年後半に800万台以上売れる可能性があるとのこと。

しかし年間のスマホ出荷台数は1500万台程度と予想されており、ZenFone 3の投入が遅れた2016年(1000万台)を大きく上回るものの、2015年(2000万台)には届かないとみられています。

・関連記事
帰ってきた超格安スマホ、光学3倍ズーム対応「Zenfone Zoom」最上位128GBモデル(7万円半ば)が再び2万円に | BUZZAP!(バザップ!)

ASUSが「有機EL搭載のフルスペックZenfone」開発か、Huaweiなどに対抗へ | BUZZAP!(バザップ!)

HTC、スマホ出荷台数でASUSに完敗していた | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  2. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング