新型iPhoneとの関係は?ドコモが国内最速の下り788Mbpsサービス本日開始



国内最速をうたうNTTドコモが、最高速度を引き上げます。詳細は以下から。

NTTドコモの告知によると、同社は2017年9月4日から東名阪の一部地域で下り最大788Mbpsの高速通信サービスを提供するそうです。

同サービスはすでに提供を開始しているキャリアアグリゲーション、256QAM、4×4 MIMOに加えて4×4 MIMOの伝送効率を向上させることにより実現するとのこと。

なお、上記以外の地域では下り最大738Mbpsになるとしており、2017年9月末まで高速通信を全国250都市で利用できるようにするとしています。

ちなみに対応端末はGalaxy S8+、Xperia XZ Premium、AQUOS R、Wi-Fi Station N-01J。9月に入ってKDDI、ドコモがそれぞれ通信速度を引き上げましたが、新型iPhoneと関係はあるのでしょうか。

・関連記事
ドコモがLTEを使った航空機内Wi-Fiサービスの高速化に成功、高度8700m・時速430kmで動画視聴が可能に | BUZZAP!(バザップ!)

毎月1500円がずっと割り引かれる「docomo with」、SIMをiPhoneに差し替えても割引対象に | BUZZAP!(バザップ!)

無料の格安SIM「Japan Welcome SIM」をドコモが提供、広告閲覧でデータ量チャージや企業とのコラボも | BUZZAP!(バザップ!)

5.8インチなのに驚異的に持ちやすいスマホ「Galaxy S8」レビュー、「Galaxy S8+」も | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  2. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング