ついにLINEが「送信取消機能」実装へ、誤爆したメッセージを削除可能に



誰もが待ち望んだ機能が、いよいよ実装されることになります。詳細は以下から。

LINEのプレスリリースによると、同社は2017年12月以降からLINEに「送信取消」機能を実装するそうです。

これは一定時間以内であれば送信したメッセージを取り消すことができるというもので、機能提供開始時は24時間以内に送信したメッセージが対象となる予定。機能のアップデートについては提供後のユーザーの反応を見ながら検討していくとしています。


なお、「送信取消」機能実装を前に、LINEは11月16日(木)から11月24日(金)の期間限定で誤爆の体験談を募る『#LINE誤爆 Black FRIDAY』キャンペーンを開催。

秀逸なエピソードを投稿したユーザーには特製ブラックボックスや1万円相当のLINEポイントが付与されるほか、公式ツイッターでのリツイート投票に参加したユーザーに対しても、LINEギフトコード1000円分がもらえるチャンスがあるとしています。

LINE BLACK FRIDAY|#LINE誤爆 みんなの『黒歴史』を大募集!

・関連記事
Zenfone 4に1台でLINEアカウントなどを2つ同時に利用できる「ツインアプリ」機能搭載、Zenfone 3も対応か | BUZZAP!(バザップ!)

実はシニアにもオススメなZenfone 4の新機能を徹底解説、「LINE複垢」が可能なツインアプリ機能も | BUZZAP!(バザップ!)

LINEクリエイターズスタンプが条件大幅緩和、1セット8個から選択可能&写真もOKに | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「ゲーミングスマホ」不人気でメーカー撤退の憂き目に、最後の希望『ROG Phone 7』超々高性能でまもなく登場へ
  2. Xiaomi格安スマホ「Redmi Note 12 Turbo」正式発表、3万円台で120Hz有機ELやSnapdragon 7+ Gen 2搭載のハイエンドスマホに迫る高性能を実現
  3. 4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  4. iPhone 15は「初期ロット購入」一択か、光漏れ問題を抱えるBOE製ディスプレイが2次ロット以降に搭載されるおそれ
  5. ゲームも遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」値下げ、ほぼ2万円で8GBメモリや動画視聴に嬉しいステレオスピーカーを備え、カーナビにも使える高性能SIMフリーモデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング