ついにシャープがスマホ用有機ELパネル量産へ、新型「AQUOS R」に採用も



鴻海傘下で順調に経営再建が進むシャープが、日本勢としては初めてとなるスマホ向け有機ELパネルの量産をスタートさせます。詳細は以下から。

台湾メディア「DIGITIMES」の報道によると、シャープがスマホ向け有機ELパネルの量産準備を終えたことを同社CEO・Dai Jeng-wu氏が明かしたそうです。

量産準備は整ったものの、実際の生産スケジュールは顧客の製品発売スケジュールに沿う形となるため、まずは2018年第1四半期に量産を開始し、6~7月に自社製有機ELパネルを搭載したフラッグシップスマホを発売する計画とのこと。

なお、スマホ向け有機ELパネル市場は実質Samsungの独壇場でしたが、LGディスプレイがAppleへの第2のサプライヤーになることを目指しているほか、中国勢も続々参入する見通し。

このため一気に生産能力が需要を上回ることすら懸念され始めていますが、過当競争による液晶パネルの値崩れで血反吐を吐いていたシャープは、有機ELで巻き返すことができるのでしょうか。

・関連記事
有機ELで出遅れたジャパンディスプレイ、自社がまとめた「事業等のリスク」が当てはまりまくる事態に | BUZZAP!(バザップ!)

JOLEDが世界初の印刷方式による4K有機ELパネルを製品化、製造コスト引き下げや大型化が容易に | BUZZAP!(バザップ!)

格安スマホのディスプレイが格段に進化した理由が明らかに | BUZZAP!(バザップ!)

有機ELパネル次第で製品化?Lenovoの折りたたみスマホ「Folio」レビュー | BUZZAP!(バザップ!)

iPhoneに独自開発の有機EL採用か、Appleが研究開発拠点を設立へ | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 9840円の折りたたみスマホ「motorola razr 40s」速攻レビュー、144Hzの6.9インチ有機ELが生きる立体音響や多機能なサブ画面も
  2. 新型「iPad Pro(第7世代)」大画面「iPad Air」「Apple Pencil(第3世代)」「MacBook Air」まもなく一挙投入、安価なiPadやiPad miniも発売で販売不振を巻き返しへ
  3. 「motorola razr 40s」深掘りレビュー、9840円の折りたたみスマホでベンチマークや夜景撮影、作業しながらYouTube視聴や自撮りなどいろいろ試してみた
  4. Galaxy S24 Ultra「ゲーミングスマホ並みの冷却性能」に超絶進化、ベイパーチャンバー2倍でSnapdragon 8 Gen 3フル活用へ
  5. 「Type-C搭載のiPhone 14」など実現へ、Lightning全廃に向けた新たな規制が登場

モバイルに関連した楽天商品(PR)