月額なんと302円、えげつないコスパの「Huawei P10 lite」処分セールをUQ mobileが継続中



コスパの良さで昨年SIMフリースマホ人気1位を獲得した「Huawei P10 lite」。

まもなく「Huawei P20 lite」が発売されることを受け、ものすごい処分価格で販売されていますが、月が変わった今月も引き続きお安く買えるようです。詳細は以下から。

◆処分価格のHuawei P10 lite
UQスポットやUQ mobile取り扱い各店のツイッターによると、6月2日(土)現在、各店舗でHuawei P10 liteが処分価格で販売中。中には一括0円の店舗もあり、「最低月額302円から使える」という案内も出されています。


お店によって契約条件が異なるため、事前にチェックが必要です。




◆キャリア品質の回線速度で保証も割安、UQ版は結構お得
ちなみにUQ mobileでHuawei P10 liteを契約するメリットは、ひとえに回線速度。Huawei P10 liteは複数の回線を束ねて通信速度を高速・安定化させる「キャリアアグリゲーション(CA)」をサポートしていますが、CA非対応のiPhone SEですらこれだけの速度を出せます。


格安スマホが極端に遅くなるお昼でも快適に通信できるだけでなく、通信量カウントなしで300kbpsの回線を利用できる「節約モード」はライバルのワイモバイルにない魅力。LINEやTwitterはもちろん、ポケモンGOなどもプレイできます。


さらに万が一の時のための端末保証サービスの月額料金が圧倒的に違う(UQ mobileの端末補償サービスは月額380円、ワイモバイルの故障安心パックプラスは月額690円)上、UQは交換機が翌日届くなど、サービス内容も大きく異なるため、十分選択肢になります。

・関連記事
【過去最安】「ZenFone 5」がいきなり4万円台前半にまで大幅値下がり | BUZZAP!(バザップ!)

3万円台になった最強格安スマホ「Xiaomi Mi Mix 2」さらに値下がり、1~2万円で十分使える機種も | BUZZAP!(バザップ!)

Surface Proと同性能で3万円台(約3分の1)、大人気の「Cube Mix Plus」またしても見参 | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  2. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング