世界一安いSnapdragon 845スマホ「Xiaomi Pocophone F1」さらに値下がり、液冷機構も採用



Galaxy S9やXperia XZ2などのフラッグシップスマホと同じ処理能力にもかかわらず、価格は3万円台。しかもゲームなどをプレイしても発熱に悩まされない液冷機構まで搭載。

「こういうのでいいんだよ」という声が聞こえてきそうな1台が、さらに値下がりしています。詳細は以下から。

これが今回解説する「Xiaomi Pocophone F1」。コントラスト比1500:1、明るさ500nitの6.18インチフルHD+(2246×1080)液晶を備えたAndroidスマホです。


プロセッサにはハイエンドスマホ向けのSnapdragon 845。6GB RAMを備えるなど、十分な性能です。


ごく一部のゲーミングスマホなどで採用されている液冷機構を採用。ゲームを長時間プレイするのであれば、選んでおいて損はありません。


背面にはF1.9、1200万画素(ピクセルサイズ1.4マイクロメートル、デュアルオートフォーカス)およびF2.0、500万画素(ピクセルサイズ1.12マイクロメートル)カメラを搭載。


AIを使って被写体を認識し、常にキレイな写真を撮ることができます。


フロントカメラは2000万画素。


背面指紋認証に加えて、顔認証によるロック解除も利用できます。


バッテリー容量は一般的なハイエンドスマホの約1.3倍にあたる4000mAhです。


各インターフェースをUSB Type-C端子に集約化したモデルと異なり、ヘッドホン端子を備えているため、「充電しながらヘッドホンで音楽再生」も余裕です。


技適マークの問題があるものの、MU-MIMOをサポートしたIEEE802.11 a/b/g/ac対応無線LANやBluetooth 5.0を備えており、国内だとソフトバンク回線で最も快適に利用可能。LINEモバイルのソフトバンクプランがオススメかもしれません。


「ハイエンドスマホの廉価版」という位置付けかと思いきや、かなり作り込まれた感のあるXiaomi Pocophone F1。Xiaomiのハイエンドスマホにしては珍しく、microSDカードで容量拡張もできます。


以下の通販サイト「Banggood.com」では6GB RAM/64GB ROMモデルが3万9772円で販売中。サイトにログイン後、クーポンコード「9BGF164GB」を適用すると3万7499円まで値下がりし、Huawei P20 liteと大差ない価格で処理能力3倍のスマホが手に入ります。

Xiaomi Pocophone F1 Global Version 6.18 inch 6GB 64GB Snapdragon 845 Octa core 4G Smartphone Sale - Banggood.com


また、128GBモデルもクーポンコード「9BGF1128GB」適用で4万3863円が4万908円に。Buzzap!編集部で把握している限り、世界で最も安いSnapdragon 845スマホとなっています。

Xiaomi Pocophone F1 Global Version 6.18 inch 6GB 128GB Snapdragon 845 Octa core 4G Smartphone Sale - Banggood.com

・関連記事
iPhone Xをコケにした「Xiaomi Mi Mix 2s」一気に4万円台に、携帯各社の主要回線対応も | BUZZAP!(バザップ!)

Nexus 7を超えたお買い得感、高性能タブレット「Xiaomi Mi Pad 4」が大幅値下げセール中 | BUZZAP!(バザップ!)

高コスパ格安スマホ「Huawei Honor 10」が再び値下がり、新機能「GPU Turbo」「AIS(AI手ブレ補正)」も追加でさらにリーズナブルに | BUZZAP!(バザップ!)

超小型・高性能ゲーミングPC「CHUWI HiGame」クラウドファウンディング受付開始、出資額次第でお値段そのまま性能アップも | BUZZAP!(バザップ!)

「Huawei P20 Pro」SIMフリー版ついに大幅値下がり、4000万画素センサー&光学3倍ズームの最強カメラスマホ | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. たった2000円で10年使える超格安SIM「1NCE」ソフトバンクが発売、すべての通信規格に対応で世界中で利用可能
  2. 「Nothing Phone(2)」7月発売、低価格と処理能力を両立したSnapdragon 8+ Gen 1搭載のお手頃スマホに
  3. UQ WiMAX新プラン「ギガ放題プラスS」発表、超高速・低遅延の『5G SA』対応で新型モバイルルーターとホームルーターも
  4. 【速報】1万円前半の超格安タブレット「N-one NPad S」登場、ステレオスピーカー搭載で動画もゲームも楽しめてビデオ通話やナビにも使える1台
  5. UQ mobileがahamo圧倒の新料金「コミコミプラン」発表、10分通話定額込みで月額2980円しかも店頭サポート付きの神プランでワイモバ対抗の「ミニミニ」も

モバイルに関連した楽天商品ランキング