「Galaxy S21 FE」発売へ、記録的な販売不振に悩むSamsungが廉価版フラッグシップ投入



Galaxy S21シリーズの記録的な販売不振に悩むSamsungが、廉価版のフラッグシップスマホを投入します。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、半導体不足で生産停止説もささやかれた「Galaxy S21 FE」をSamsungが投入するそうです。

Galaxy S21 FEは6.4インチフルHD+有機ELディスプレイにSnapdragon 888、3眼カメラ(3200万画素、1200万画素、800万画素)、4370mAhバッテリーなどを備えたモデルとなる見通し。

ただしRAM容量は6GBと、12GB→8GBへと減ったGalaxy S21よりさらに減ることになります。

前モデルより性能を落とした代わりに200ドル安くなったものの、記録的な販売不振に陥っているGalaxy S21シリーズ。


よりコストパフォーマンスの高いGalaxy S21 FEの投入で巻き返しは図れるのでしょうか。

・関連記事
【速報】AnTuTu60万オーバーのXiaomi「POCO X3 GT」発売記念でいきなり3万円台前半に、立体音響、爆速充電、マルチキャリア対応の超コスパ格安スマホ | Buzzap!

【速報】Xiaomiの超低価格タブレット「Mi Pad 5」発売、最新CPUに美麗な120Hz高精細ディスプレイ、立体音響採用のハイエンドモデルに | Buzzap!

【悲報】Samsungの「Galaxy S21」驚異的な販売不振、過去8年で最低最悪の売り上げに | Buzzap!

CPUやメモリなど「次世代半導体」研究開発に文科省が9億円もの予算を要求、一方サムスンは3年で23兆円 | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  2. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 【速報】1万円の超格安スマホ「UMIDIGI G2 & C2」発売、見やすい大画面や本格的な撮影を楽しめるカメラ、メモリ拡張機能やFMラジオなど搭載の実用的な1台に
  5. 「LINEMO」1万5000円還元、ソフトバンクの格安プラン2周年で「春の乗り換えフィーバータイム」開催中

モバイルに関連した楽天商品ランキング