アルツハイマー病リスクを99%超で早期判定できるAIが登場



高齢化の進む中では非常に重要な技術が登場です。詳細は以下から。

ジャーナル「Diagnostics」に掲載された最新の研究によると、AIを用いた新システムによって、アルツハイマー病のリスクを99%を超える正確性で判定できるようになったとのことです。


高齢者を脳スキャンした際、通常はアルツハイマー病と診断される前に起こる微妙な変化を読み取れるため、高リスクな人に早期治療を施すことができるようになります。

研究者らによると、軽度認知障害(MCI)は通常の加齢とアルツハイマー病の中間段階とされると指摘。通常は目立った症状はないものの、fMRIスキャンで確認できる脳の特定領域での変化と結びついています。

ただし、この変化を人力で判定するのは容易ではなく、常に発見できるわけではありません。研究を主導したRytis Maskeliūnas博士らは既存のニューラルネットワーク「ResNet18」を用いて新たなシステムを作りあげました。


AIシステムの構築のため、研究者らは138人の脳の51443回の脳スキャンを利用。これらのスキャン画像は「健康な脳」から軽度認知障害の各段階、そして完全なアルツハイマー病の6つのカテゴリに分けられます。

このAIシステムをさらに27310枚の画像を用いて検証したところ、早期の軽度認知障害を99.99%、後期の軽度認知障害を99.95%の正確さで判定しました。


ただし軽度認知障害が必ずアルツハイマー病に繋がるわけではなく、たとえ脳に変化が見られてもアルツハイマー病になるとも限りません。

ですが軽度認知障害が早期発見されれば、患者はいち早く専門家からアルツハイマー病のリスクを判定してもらることができ、早期の発見や治療への道を開くことになります。


高齢化の進む日本では今後極めて重要な技術ですが、導入されてゆくことになるのでしょうか。

・関連記事
アルツハイマー病の画家が描き方を忘れるまでの5年間に描き続けた鬼気迫る自画像 | Buzzap!

深煎りコーヒーがアルツハイマー病とパーキンソン病の予防に効果的との研究結果 | Buzzap!

「ワインとチーズを日々嗜む人は老後ボケにくい」ことが判明、なおビールは逆効果 | Buzzap!

大麻が脳の老化を逆転させ、認知機能の低下を防ぐ事が判明 | Buzzap!


フォローして最新情報を手に入れよう

ライフに関連した楽天商品(PR)