Googleマップがガソリン代や高速代など「旅行にかかる費用」を教えてくれるように 2022年6月15日12:30 by shishimaru | カテゴリー モバイル | タグ Google Maps ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 移動時間だけでなく「いくらかかるのか」まで分かるようになりました。詳細は以下から。 海外メディアの報道によると、Google Mapsがアップデートされてガソリン代や高速料金まで分かるようになったそうです。 「最も早く着くルート」だけでなく、「最も安く上がるルート」「高速道路を利用しないルート」「環境を意識したルート」などを選ぶこともできるほか、昼と夜で料金が変わるケースにもリアルタイムで対応できるとのこと。 まずアメリカ、日本、インド、インドネシアで利用できるようになり、その後世界各国にサービスを拡大していくとされています。 コメントを見る Anker PowerCore Fusion 10000 (9700mAh 20W PD モバイルバッテリー搭載USB充電器) 【コンセント一体型/折りたたみ式プラグ/USB Power Delivery対応/PSE技術基準適合 】 iPhone 12 iPad Air(第4世代) Android その他 各種機器対応 (ブラック)posted with カエレバAmazon.co.jpで詳細を見る ・関連記事 Googleマップに写り込んだマフィアの殺人犯、脱獄20年目にして逮捕 | Buzzap! スマホ99台でGoogleマップをハックし「ニセ渋滞」の発生に成功 | Buzzap! 美しく巨大な「氷のクリスマスツリー」を60年間作り続けて観光名所化させた家族、Googleマップにまで掲載 | Buzzap! ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント ツイート コメント フォローして最新情報を手に入れよう フォローする