Xiaomi「一眼スマホ」開発中、可変焦点距離の大型センサーで望遠も広角もカバーへ



シャープがAQUOS R6やR7で進めている取り組みを、さらに強化したものとなりそうです。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、Xiaomiがカメラに関して非常にユニークな特許を取得したことが明らかになったそうです。

これは一般的なカメラのように物理的に動く可変焦点距離の大型カメラセンサーをスマホに搭載するというもの。

まだ特許を取得した段階で製品化にこぎ着けられるかどうかは不明ですが、もし実現した場合「Zenfone Zoom(2016年発売)」のように1つのセンサーで広角から望遠までカバーできるようになるとみられます。


Zenfone Zoomでズームを試してみたところ。本体の大型化が避けられなかったものの「ズームが滑らかになる」というのは今なお十分な通じるアドバンテージではないでしょうか。

・関連記事
人気の格安タブレット「Xiaomi Pad 5」大幅値下げ、新型CPUに美麗な120Hz高精細ディスプレイ、立体音響採用でゲームもガンガン遊べます | Buzzap!

Xiaomiが1万円ちょいの格安洗濯機発売、超コンパクトで部屋にも置ける節水・省電力モデルに | Buzzap!

サムスン最強の2億画素センサー「ISOCELL HP2」まもなく登場か、Galaxy S23 Ultraに採用へ | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

特集の人気記事

  1. 【速報】「PS5」半額以下で1万1000円キャッシュバック付き、品切れ相次いだ人気ゲーム機が一転して投げ売り状態に
  2. 【検証】Rakuten最強プラン「楽天モバイルは圏外、auは5G」でエリアやつながりやすさが改善していないことが明らかに、3G並みの通信速度やパケ止まりなど回線品質に問題も
  3. 【特報】ドコモ「iPhone 14 Plus」2万円台で叩き売り、画面が大きく見やすい最新iPhoneが大容量モデルも選べて格安スマホ同然に
  4. 「次はPixelを買いたくない」Googleスマホ予想外の不人気、Pixel 7投入後もシェアわずか5%以下に
  5. 【特報】ソフトバンク「AQUOS sense7 plus」98%オフの一括1480円に、美麗な240Hz大画面有機ELや最高音質のステレオスピーカーを備えた超格安スマホ爆誕

特集に関連した楽天商品ランキング