Xiaomi「一眼スマホ」開発中、可変焦点距離の大型センサーで望遠も広角もカバーへ 2022年9月28日12:30 by shishimaru | カテゴリー 特集 | タグ Xiaomi ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント シャープがAQUOS R6やR7で進めている取り組みを、さらに強化したものとなりそうです。詳細は以下から。 海外メディアの報道によると、Xiaomiがカメラに関して非常にユニークな特許を取得したことが明らかになったそうです。 これは一般的なカメラのように物理的に動く可変焦点距離の大型カメラセンサーをスマホに搭載するというもの。 まだ特許を取得した段階で製品化にこぎ着けられるかどうかは不明ですが、もし実現した場合「Zenfone Zoom(2016年発売)」のように1つのセンサーで広角から望遠までカバーできるようになるとみられます。 Zenfone Zoomでズームを試してみたところ。本体の大型化が避けられなかったものの「ズームが滑らかになる」というのは今なお十分な通じるアドバンテージではないでしょうか。 コメントを見る Amazonギフト券 チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)posted with カエレバAmazon.co.jpで詳細を見る ・関連記事 人気の格安タブレット「Xiaomi Pad 5」大幅値下げ、新型CPUに美麗な120Hz高精細ディスプレイ、立体音響採用でゲームもガンガン遊べます | Buzzap! Xiaomiが1万円ちょいの格安洗濯機発売、超コンパクトで部屋にも置ける節水・省電力モデルに | Buzzap! サムスン最強の2億画素センサー「ISOCELL HP2」まもなく登場か、Galaxy S23 Ultraに採用へ | Buzzap! ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント ツイート コメント フォローして最新情報を手に入れよう フォローする