「Snapdragon 8 Gen 2」低発熱かつ低消費電力で処理能力向上へ、Apple A16を上回る性能なるか



11月に登場する予定のハイエンドスマホ向け次世代プロセッサが、おいしいとこ取りの性能となるようです。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、「Snapdragon 8 Gen 2(SM8550)」はSnapdragon 8+ Gen 1と比べてCPU部分の処理能力が10%向上するそうです。

これはCPU部分のコア構成がSnapdragon 8+ Gen 1の「1+3+4」から「1+2+2+3」の構成になり、必要に応じて処理能力の高いコアと消費電力の低いコアを切り替える仕組みがよりきめ細かくなることを受けたもの。

さらにGPUも「Adreno 740」へと刷新されてグラフィック性能が向上するほか、下り最大10Gbpsの5G通信にも対応するとのこと。

しかし目玉となるのはエネルギー効率の大きな改善で、評判の良かった「Snapdragon 835」を手がけたチームがApple A16対抗を念頭に消費電力を抑えつつ処理能力を上げることを目指して開発中。

そのためSnapdragon 8 Gen 2は高い処理能力と低い消費電力、そして低発熱を兼ね備えたプロセッサとなることが期待されます。

・関連記事
【朗報】「Snapdragon 8 Gen 2」Apple A16を上回る性能に、低発熱かつ低消費電力で弱点一気に克服へ | Buzzap!

「Snapdragon 8 Gen 2/Gen 3」TSMCが製造独占へ、サムスンの一人負けが2025年まで続くことに | Buzzap!

サムスン「Exynos」立て直しに元Apple技術者を起用、Apple AシリーズやTSMC製Snapdragonに対抗へ | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

特集の人気記事

  1. 【速報】「PS5」半額以下で1万1000円キャッシュバック付き、品切れ相次いだ人気ゲーム機が一転して投げ売り状態に
  2. 【検証】Rakuten最強プラン「楽天モバイルは圏外、auは5G」でエリアやつながりやすさが改善していないことが明らかに、3G並みの通信速度やパケ止まりなど回線品質に問題も
  3. 【特報】ドコモ「iPhone 14 Plus」2万円台で叩き売り、画面が大きく見やすい最新iPhoneが大容量モデルも選べて格安スマホ同然に
  4. 「次はPixelを買いたくない」Googleスマホ予想外の不人気、Pixel 7投入後もシェアわずか5%以下に
  5. 【特報】ソフトバンク「AQUOS sense7 plus」98%オフの一括1480円に、美麗な240Hz大画面有機ELや最高音質のステレオスピーカーを備えた超格安スマホ爆誕

特集に関連した楽天商品ランキング