「Xperia 5 IV」ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルが発売へ



「Xperia 5 IV」が発売、予約も開始しています。詳細は以下から。

ドコモKDDIソフトバンク楽天モバイルのプレスリリースによると、10月に「Xperia 5 IV」を発売するそうです。

ドコモは10月中旬以降で、エクリュホワイト、ブラック、グリーンの他にドコモオンラインショップ限定のブルー、パープルも発売。KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルは10月下旬以降発売としています。


また、各社ではキャンペーンを実施。ドコモでは、Xperia純正ケースと同時購入するとdポイント3000円分、ソニー製イヤホンとなら10000円分、両方購入であればなんと13000円分が還元。

そしてKDDIでは、予約して購入したユーザーにPontaポイント5000円分が還元、さらに「au Online Shop」で購入すればソニーポイント5000円分が還元されます。



なお、いずれの場合でも端末にインストールされている「Xperia Lounge Japan」アプリから各キャンペーンページへの応募が必要とのことです。

・関連記事
【悲報】「Xperia 5 IV」正式発表、発熱問題を抱えたSnapdragon 8 Gen 1採用でワイヤレス充電に対応 | Buzzap!

「Xperia 5 IV」の詳細が明らかに、本体やや小型化でワイヤレス充電も | Buzzap!

【追記】ソニーが「Xperia Stream for Xperia 1 IV」発表、冷却ファンやLAN・HDMIポートも搭載のゲーミングギア | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. たった2000円で10年使える超格安SIM「1NCE」ソフトバンクが発売、すべての通信規格に対応で世界中で利用可能
  2. 「Nothing Phone(2)」7月発売、低価格と処理能力を両立したSnapdragon 8+ Gen 1搭載のお手頃スマホに
  3. UQ WiMAX新プラン「ギガ放題プラスS」発表、超高速・低遅延の『5G SA』対応で新型モバイルルーターとホームルーターも
  4. 【速報】1万円前半の超格安タブレット「N-one NPad S」登場、ステレオスピーカー搭載で動画もゲームも楽しめてビデオ通話やナビにも使える1台
  5. UQ mobileがahamo圧倒の新料金「コミコミプラン」発表、10分通話定額込みで月額2980円しかも店頭サポート付きの神プランでワイモバ対抗の「ミニミニ」も

モバイルに関連した楽天商品ランキング