「Galaxy S26 Ultra」までメインカメラほぼ進化なしか、iPhoneやPixelの「1インチ」に対抗せず独自路線を視野



「Galaxy S23 Ultra」を見送ってGalaxy S24 Ultraへの買い換えを検討していたユーザーには、あまり良くないニュースかもしれません。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、Samsungは「Galaxy S26 Ultra」まで、Galaxy S23 Ultraの2億画素カメラセンサー「ISOCELL HP2」を搭載するそうです。

これは最新スマホなどに関するリーク情報提供者として知られるRevegnus氏の投稿によるもの。

「Galaxy S24 Ultra」には引き続きISOCELL HP2が搭載されるほか、S25 UltraとS26 Ultraにも17nm FinFITプロセスで製造され、光の取り込める量を改善するものの、わずかな改良に留まる同センサーが搭載されるとのこと。

また、「Galaxy S27 Ultra」にはより大きな1/1.12インチのカメラセンサーが搭載されるとしており、2年前にリリースされた「ISOCELL GN2」の改良版ではないかとされています。

一方、「iPhone 15 Pro Max」には1インチないし1/1.14インチとなるソニーの最新センサー「IMX903」が搭載とみられているため、大型センサー導入がiPhoneより遅れる可能性もあるとしています。

2億画素と圧倒的な解像度を誇るものの、1インチに程近いサイズのセンサー搭載には3年以上かかりそうなGalaxyシリーズ。

Galaxy S24 Ultraには3~10倍の可変ズームカメラが搭載されるとも報じられたことから、解像度やズーム撮影性能などで独自路線を行くことで、iPhoneやPixelなどの競合スマホと差別化を図る可能性もありそうです

・関連記事
【朗報】「Galaxy S24 Ultra」3~10倍の可変ズームカメラ搭載に、望遠カメラ待望の大幅進化で撮影体験は飛躍的に向上へ | Buzzap!

サムスンが「4億5000万画素のカメラセンサー」スマホ向けに開発中、すでに「Hexa2pixel」を商標登録し6億画素も視野に | Buzzap!

サムスン最強の2億画素センサー「ISOCELL HP2」まもなく登場か、Galaxy S23 Ultraに採用へ | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 新型「iPhone SE(第4世代)」登場間近か、Touch ID完全廃止でiPad Airやminiも顔認証対応へ
  2. 【注意】「iOS 17.1.1」でフリーズする重大なバグが発生、再現性も高く強制再起動でしか解決せず
  3. 【悲報】Dimensity 9300「発熱でフル性能が2分も出せない」と明らかに、ベイパーチャンバーすら無効で『世界最高の処理能力』ほぼ飾りに
  4. 【超格安スマホ】「Galaxy A15」有機EL初搭載で大幅値下げ、ミドルレンジ級の性能まで実現した『常識を覆す1台』に
  5. 暗視カメラ付き格安スマホ「Ulefone Armor 21」値下げ、120Hz表示でゲームも遊べて超大音量スピーカーや超大容量9600mAhバッテリー搭載のタフネス仕様に

モバイルに関連した楽天商品(PR)