楽天モバイル「au回線へ切り替え」に転進、営業損失が4615億円に拡大で自社回線の整備コストを抑制へ 2023年5月11日07:30 by shishimaru | カテゴリー モバイル | タグ KDDI, 楽天モバイル ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 13 「お金を払ってでも自社回線から他社回線に切り替える」という、とんでもない方策に打って出るようです。詳細は以下から。 日本経済新聞社の報道によると、楽天モバイルがKDDIとローミングに関する新たな契約を結んだそうです。 これは自社回線への切り替えを進めてきた東京23区など大都市でもKDDIから回線を借りるというもの。携帯電話の基地局建設にかかる設備投資を今後数年で数千億円抑制できるとされています。 なお、5月10日の官報に掲載された決算公告によると、楽天モバイルの2022年12月期決算は営業損失4615億3800万円と赤字が拡大する結果に。 売上高が2001億9400万円にとどまる現状では設備投資の負担が大きすぎるため、au回線を使うほかないと判断したようです。 ・次の記事 【速報】楽天モバイルがau回線ローミングを東京・大阪・名古屋で導入、地下や屋内だけでなく繁華街も対象に | Buzzap! コメントを見る Amazonギフト券 チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)posted with カエレバAmazon.co.jpで詳細を見る ・関連記事 楽天モバイル「プラチナバンド」割り当て申請、iPhone 15合わせで9月にも導入か | Buzzap! 楽天モバイル「Rakuten Hand 5G一括1円」大好評で1人10台→2台までに、転売屋が5000円台で投げ売りも | Buzzap! 楽天モバイル「圏外ゼロ」へ大きな一歩、衛星からスマホと直接通信する『スペースモバイル』試験に成功 | Buzzap! ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 13 ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 13 ツイート コメント 13 フォローして最新情報を手に入れよう フォローする