Google「自動で機内モード」特許申請、空の旅での手間からついに開放へ



今や必要不可欠な存在となったスマホですが、いまだに持ち込みには注意が必要となっている飛行機内。

しかし近いうち、出張や旅行時に回避出来なかった煩わしさから一気に開放されるかもしれません。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、Googleが世界知的所有権機関(WIPO)経由で新たな特許を申請したそうです。

この特許は「Activating a Connected Flight Mode」というタイトルで、以下の要因を元に飛行機搭乗時に自動で機内モードをオンにするというもの。

・環境(圧力降下、加速度)
・機内音(飛行機のエンジン音、機体高度による騒音)
・飛行機ビーコン(超音波信号)
・無線信号(GPS 信号、Cellular ID、Wi-Fi 信号)
・状況(旅行予約アクティビティ、チェックインステータス)

通常の機内モードではWi-FiやBluetoothもいったん全てオフになるため、機内Wi-Fiなどを使う場合は手動で操作する必要がありますが、この機能ではほかの通信機器への接続を維持しつつモバイルデータだけ遮断するとのこと。

また、飛行機から降りた際にも自動で搭乗前のモバイルネットワークやBluetoothへの接続が復元されるため、一切余計な操作を必要とせずにスマホを持ち込めるようになるとみられています。

特許申請されたとはいえ、まだいつ実装されるかは分からない状態ですが、設定忘れによる事故も防止できる革新的な機能のためGoogleからの正式発表が待ち望まれます。

・関連記事
Google「完全独自設計プロセッサ」Pixelに搭載へ、TSMCの3nmプロセスでコスト削減や良品率に期待も暗雲か | Buzzap!

【悲報】Google格安スマホ撤退か、「Pixel 7a」が最後の廉価版になる可能性 | Buzzap!

Google折りたたみスマホ第2弾「Pixel Flip」開発中、初号機は品質問題でお蔵入りに | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy S23 Ultra」大幅値下げ、2億画素カメラの最新フラッグシップスマホが返却不要で大容量モデルも格安に
  2. 【朗報】「iPhone 15 Pro」修理費用が1/3に大幅値下げ、型落ちのiPhone 14 Proを買うと損する事態に
  3. 楽天モバイルが即解約に損害賠償を請求へ、1円スマホ持ち逃げ対策が新たな『縛り』になる懸念も
  4. 【格安】1万円ちょいの高精細8インチタブレット「Alldocube iPlay 50 Mini」うれしい値下げ、表示性能にこだわった電子書籍や動画、カーナビなどマルチに活躍できる1台に
  5. 【速報】ソニー「Xperia 5 V」一目で分かるプレゼンまとめ、大幅刷新でカメラやディスプレイ、音にこだわった『最強』コンパクトスマホはどこがすごいのか

モバイルに関連した楽天商品ランキング