「スマホ残債チャラ」大手携帯会社がとんでもない施策を打ち出してしまう



「性能のいいスマホを使いたいけど、手持ちがあまりない」というユーザーにとって強い味方である携帯各社による分割払い制度。

「残債」を盾に特定の会社に縛られやすくなる側面があるのも悩みの種ですが、つい驚かされてしまうような出来事が起きてしまいました。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、アメリカの大手携帯会社がスマホの残債を免除してしまったそうです。

これは一時期ソフトバンク傘下だった「Sprint」を吸収した「T-Mobile」の施策で、一部のユーザーに何の前触れもなく突然通知が届いたとのこと。

この対応については「T-MobileがSprintと契約していたユーザーを完全移行するのに手間取ったため、やむを得ず行われた」と分析されています。

どんな理由があるにしろ、高額になりがちなスマホ代金の一部を免除してしまうというのはなんとも太っ腹な話。

日本でも携帯各社の合併などが行われることがあれば、そのような恩恵に預かれる日が来るかもしれません。

・関連記事
覇権確定の格安スマホ「Redmi Note 13」開発中、Xiaomi 13と同じ極薄ベゼル採用などデザイン刷新で高級感も | Buzzap!

【悲報】「iPhone 15 Pro」シリーズ史上最高値に、iPhone 15減産分を値上げでカバーする暴挙か | Buzzap!

povo 2.0最大半額の「月末セール」開催、1GBが195円や毎月30GB以上使えて2000円ちょいなど小~大容量すべてをカバー | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy S23 Ultra」大幅値下げ、2億画素カメラの最新フラッグシップスマホが返却不要で大容量モデルも格安に
  2. 【朗報】「iPhone 15 Pro」修理費用が1/3に大幅値下げ、型落ちのiPhone 14 Proを買うと損する事態に
  3. 楽天モバイルが即解約に損害賠償を請求へ、1円スマホ持ち逃げ対策が新たな『縛り』になる懸念も
  4. 【格安】1万円ちょいの高精細8インチタブレット「Alldocube iPlay 50 Mini」うれしい値下げ、表示性能にこだわった電子書籍や動画、カーナビなどマルチに活躍できる1台に
  5. 【速報】ソニー「Xperia 5 V」一目で分かるプレゼンまとめ、大幅刷新でカメラやディスプレイ、音にこだわった『最強』コンパクトスマホはどこがすごいのか

モバイルに関連した楽天商品ランキング