初の廉価版「Nothing Phone(2a)」登場へ、独自の世界観を手ごろな価格で試せる高性能スマホか



優れたデザイン性と非常に高い性能を併せ持った「Nothing Phone(2)」に、派生モデルがラインナップされるようです。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、IMEIデータベースに「Nothing Phone (2a)」というスマホが確認されたそうです。

まだ名前以外の詳細は明らかになっていないものの、「a」というネーミングからNothing Phone(2)の廉価版であるとみられ、以下のようなモデルとなる可能性があります。

・Pixelシリーズのような基本スペックそのままの廉価版
・Nothingのデザインを簡素化した廉価版
・Nothingの世界観をお手ごろ価格で体験できるモデル

なお、ここで押さえておきたいのが「今まで発売されてきた2機種はハイミドル以上の性能を実現してきた」という点。

さすがにSnapdragon 8+ Gen 1を搭載した「2」に匹敵する性能とまではいかないものの、十分使える高い性能を実現する可能性は考えられるわけです。

背面のLEDを光らせる「Glyph Interface」などの象徴的なデザインは残しつつ、お手ごろ価格でミドル~ミドルハイ性能を実現できるのであれば十分戦えそうなNothing Phone(2a)。

大差ない見た目のスマホが居並ぶ中、独創的なデザインがどれだけ受け入れられるのかが普及の鍵となりそうです。

・関連記事
「CMF by Nothing」登場、お手ごろ価格で高品質な親しみやすいデザインのスマートウォッチやイヤホンを手がけるサブブランドに | Buzzap!

【朗報】「Galaxy S FE」シリーズ毎年発売へ、折りたたみスマホ「Galaxy Z FE」も開発中など廉価版に注力へ | Buzzap!

Xiaomi最新格安スマホ「Redmi Note 13」20万円級の性能を数万円で実現か、Dimensity 9200+搭載で2億画素カメラも | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy S23 Ultra」大幅値下げ、2億画素カメラの最新フラッグシップスマホが返却不要で大容量モデルも格安に
  2. 【朗報】「iPhone 15 Pro」修理費用が1/3に大幅値下げ、型落ちのiPhone 14 Proを買うと損する事態に
  3. 楽天モバイルが即解約に損害賠償を請求へ、1円スマホ持ち逃げ対策が新たな『縛り』になる懸念も
  4. 【格安】1万円ちょいの高精細8インチタブレット「Alldocube iPlay 50 Mini」うれしい値下げ、表示性能にこだわった電子書籍や動画、カーナビなどマルチに活躍できる1台に
  5. 【速報】ソニー「Xperia 5 V」一目で分かるプレゼンまとめ、大幅刷新でカメラやディスプレイ、音にこだわった『最強』コンパクトスマホはどこがすごいのか

モバイルに関連した楽天商品ランキング