iPad Airのパチモノ「Pad Air」顕現、半額以下なのに高性能でバッテリーも本家以上の意外とガチなタブレットに



名前にとてつもない既視感のあるタブレットが発表されてしまいました。

しかしながらただのパチモノにとどまらない、なかなか光るところのあるモデルに仕上がっています。詳細は以下から。

中国のスマホメーカー「vivo」公式サイトによると、同社は新型タブレット「Pad Air」を発売するそうです。

Pad Airはゲーミングスマホに匹敵する滑らかさの144Hz表示に対応した、大画面11.5インチQWXGA+(2800×1840)液晶ディスプレイを搭載したモデル。


薄さ6.67mm重さ530グラムと本家「iPad Air(第5世代、10.9インチ/6.1mm/461グラム)」に遅れを取っていますが、そのぶん画面が大きいのが利点です。


今年発売された「Xiaomi Pad 6」と同じ「Snapdragon 870」に8GBないし12GBのメモリと最大512GBのストレージを備えており、格安ながらなかなかの処理能力を実現しています。


カメラは背面800万画素、前面500万画素と格安タブレットにありがちな内容。コストカットを図った結果かもしれません。


迫力のサウンドを楽しめるクアッドスピーカーや44W急速充電に対応した大容量8500mAhバッテリーを備え、別売りのスタイラスや磁気キーボードにも対応するなど、そつなく作られた感のあるPad Air。


気になる価格はiPad Air(第5世代、599ドル)の半額以下となるわずか1999元(約250ドル)から。これだけ充実したモデルなら、iPad Airを想起させるネーミングにしなくても良かったのでは……と思わせる1台です。

・関連記事
新型「iPad mini(第7世代)」まもなく登場か、Apple A16搭載やWi-Fi 6E対応、Apple Pencil検知機能などに期待も | Buzzap!

iPad Pro対抗で3万円台の超格安タブレット「Lenovo Xiaoxin Pad Pro 12.7」爆誕、144Hz超高精細ディスプレイや高性能プロセッサなど反則級の内容に | Buzzap!

格安すぎる高性能タブレット「Xiaomi Pad 6」発売、144Hzディスプレイやクアッドスピーカー搭載でPixel Tabletを圧倒するコストパフォーマンスに | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy S23 Ultra」大幅値下げ、2億画素カメラの最新フラッグシップスマホが返却不要で大容量モデルも格安に
  2. 【朗報】「iPhone 15 Pro」修理費用が1/3に大幅値下げ、型落ちのiPhone 14 Proを買うと損する事態に
  3. 楽天モバイルが即解約に損害賠償を請求へ、1円スマホ持ち逃げ対策が新たな『縛り』になる懸念も
  4. 【格安】1万円ちょいの高精細8インチタブレット「Alldocube iPlay 50 Mini」うれしい値下げ、表示性能にこだわった電子書籍や動画、カーナビなどマルチに活躍できる1台に
  5. 【速報】ソニー「Xperia 5 V」一目で分かるプレゼンまとめ、大幅刷新でカメラやディスプレイ、音にこだわった『最強』コンパクトスマホはどこがすごいのか

モバイルに関連した楽天商品ランキング