12TB・16TB・18TBのHDDが続々発売へ、次世代技術で大容量化加速 2017年3月12日21:39 by shishimaru | カテゴリー: ハードウェア | タグ: HAMR, HDD, PMR, Seagate, SMR, TDMR ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 現在国内で販売されている最大容量となる10TBモデルを大きく上回る、18TBのハードディスクがそう遠くないうちに発売されることが明らかになりました。 フラッシュメモリ高騰で大容量・低価格化がやや足踏みしている感があるSSDを尻目に、HDDはさらなる大容量化を進めるようです。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)
世界最大容量・10TBのハードディスクついに発売、気になるお値段は? 2016年4月13日12:30 by shishimaru | カテゴリー: ハードウェア | タグ: HDD, HGST, Seagate, 価格 ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 世界最大容量となる10TBのハードディスクが大手2社から発売されました。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)
10TBのHDDをめぐってメーカー2社が衝突へ、価格低下に期待も 2015年12月9日18:15 by shishimaru | カテゴリー: ハードウェア | タグ: HDD, Seagate, Western Digital ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント Western Digitalと傘下のHGSTがシングル磁気記録方式(SMR)と垂直磁気記録方式(PMR)を採用した10TBのHDDを相次いで出荷した2015年。 競合メーカーのSeagateが追従することで、来年は10GBのHDDでバトルが繰り広げられることになりそうです。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)
記録容量500GB、落としても壊れないタブレット向け格安HDD「Seagate Ultra Mobile HDD」 2013年9月10日21:10 by shishimaru | カテゴリー: ハードウェア, モバイル | タグ: Seagate ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント フラッシュメモリはまだまだコストが高く、タブレット端末では64GBモデルが大容量とされている昨今ですが、新たに登場した極薄HDDによって、低コストで一気に容量を500GBまで引き上げることが可能となりました。 まさに「HDDの逆襲」といったところですが、モバイルで快適に利用できるよう作り込まれています。 (さらに…) (続きを読む…)