人気スマホ向けゲームを薦めるスパムツイートが猛威を振るっています。詳細は以下から。 (さらに…)(続きを読む...)
「セキュリティ」タグアーカイブ
【注意】LINEに新たなスパム登場、新機能「電話番号から友だち検索」の弊害か
サムスン製スマホを狙い打ちする凶悪なマルウェア「Kemoge」登場、ルート化して完全支配下に
世界シェアトップのAndroidスマホ「Galaxy」シリーズを主な標的に据えたマルウェアが登場しました。 すでに日本でも感染例が確認されていますが、驚くほどの凶悪っぷりです。詳細は以下から。 (さらに…)(続きを読む...)
【悲報】岡田克也民主党党首のツイッターアカウントがスパムに乗っ取られる
ツイッターを席巻している「レイバンのサングラス」スパム、原因や対策をまとめてみた
「Twitter強く推薦レイバンのサングラス!特価優遇2499円!」など、明らかに胡散臭い偽ブランド通販サイトへの誘導ツイートがツイッターを席巻していますが、原因や対策をまとめてみました。詳細は以下から。 (さらに…)(続きを読む...)
アダルト動画を装いスマホのブラウザを乗っ取るワンクリック詐欺登場、日本人がターゲットに
主に男性の下心に付け込み、スマホのブラウザを乗っ取ってしまうワンクリック詐欺が登場しました。 AndroidだけでなくiPhoneもターゲットにしているため、ほぼすべてのスマホユーザーにとって注意が必要であるほか、対策についても公開されています。詳細は以下から。 (さらに…)(続きを読む...)
【注意喚起】docomo IDに不正ログイン6072件、ただしハッキングによる流出は無し
NTTドコモが提供する各種サービスを利用するために必要な「docomo ID」への不正ログインが確認されました。同サービスはマルチキャリアで提供されているため、ドコモユーザー以外も注意が必要です。 (さらに…)(続きを読む...)
全消去して工場出荷時に戻したはずのスマホ、いとも簡単にデータを復元できることが明らかに
【追記あり】中国・百度製の「Baidu IME」「Simeji」、入力した全ての文字を無断で収集していることが明らかに
中国最大手の検索サイト「百度(バイドゥ)」が提供する文字入力ソフト「Baidu IME」や「Simeji」が入力していた文字すべてを無断でサーバーに送信していたことが明らかになりました。 (さらに…)(続きを読む...)