【豆知識】青森大学、神奈川大学、長野大学、愛知大学、奈良大学、兵庫大学、福岡大学、沖縄大学の共通点は?

By jjorogen

日本全国、47都道府県すべてにある国立大学。

基本的に国立大学は都道府県名を大学の名前に冠していますが、中には都道府県名を冠していても私立大学という場合があります。今回はそんな「国立大学と間違いがちな私立大学」をまとめてみました。

詳細は以下から。



◆青森大学
経営・社会・工学・ソフトウェア情報・薬学の5学部から構成された青森市にある私立大学。創立は1962年。ちなみに青森県の国立大学は「弘前大学」です。

◆神奈川大学
横浜市にある、法・経済・経営・外国語・人間科学・理学・工学の7学部から構成された私立大学。創立は1928年。大学の略称は「神大(じんだい)」で、登録商標も取得しています。なお、神奈川県の国立大学は「横浜国立大学」です。

◆長野大学
社会福祉・企業情報・環境ツーリズムの3学部から構成。1966年に旧塩田町が設立した「本州大学」が前身の公設民営形式を採用した私立大学で、所在地は上田市。長野県の国立大学は「信州大学」となります。

◆愛知大学
1901年創立で、法・経営・現代中国学・経済・文学・国際コミュニケーション・地域政策の7学部と短期大学部から構成。豊橋市に本部キャンパスがあり、校名の由来は所在地の愛知県からでなく、「知=智を愛する(フィロソフィア)」という言葉から。そして愛知県の主な国立大学は「名古屋大学」です。

◆奈良大学
奈良市にある1925年創立の私立大学。文学部・社会学部および通信教育部で構成。古都にある大学らしく、日本で初めて文化財学科を設置。なお、奈良県の主な国立大学は「奈良女子大学」です。

◆兵庫大学
1919年創立で経済情報学部、健康科学部、生涯福祉学部から構成される加古川市の私立大学。兵庫県の主な国立大学は「神戸大学」。

◆福岡大学
1934年創立の福岡大学は人文・法・経済・商(二部含む)・理学・工学・医学・薬学・スポーツ科学の9学部で構成された、西日本有数の規模を誇る総合大学。また、福岡県の主な国立大学は「九州大学」です。

◆沖縄大学
法経・人文・留学生別科を備えた1961年創立の私立大学。アメリカ占領下の琉球政府の認可を受けて開学した大学で、日本最南端にある大学でもあります。ちなみに沖縄の国立大学は「琉球大学」。

<番外編>
◆国立音楽大学
東京都・国立(くにたち)市にある私立初の音楽大学。前身は1926年に開校した東京高等音楽学院。勘違いされることを避けるためか、公式ページでも「くにたちおんがくだいがく」という読み仮名が振られています。

・関連記事
Twitterなどで大学生が炎上するのを防ぐサービス展開中、緊急時のコンサルタントも | BUZZAP!(バザップ!)

携帯電話でのカンニング、座席レベルで特定できる技術が開発される | BUZZAP!(バザップ!)

【豆知識】青森大学、神奈川大学、長野大学、愛知大学、奈良大学、兵庫大学、福岡大学、沖縄大学の共通点は?
フォローして最新情報を手に入れよう

こぼれ話に関連した楽天商品[PR]