ミラーボーラーも登場した奈良の光のイベント「なら瑠璃絵」レポート


光を使ったイベントは神戸ルミナリエを始め全国で行われるようになりました。古都奈良でも東大寺や興福寺、春日大社とタイアップし、それらを光の道で結ぶ「なら瑠璃絵」が開催されています。いったいどんなイベントになっているのか、レポートします。

しあわせ回廊 なら瑠璃絵 オフィシャルWebsite

なら瑠璃絵ガイドマップ(PDF注意)

「なら瑠璃絵」は2月8日から14日までの開催。毎日17:30~20:30にライトアップが行われています(ガイドマップ参照)。

また、この期間中は東大寺、春日大社、興福寺で夜間拝観がそれぞれ17:30~20:30に行われるほか、奈良国立博物館の夜間特別開館も同時に実施。ただし、会場が広く歩いているだけでもそれなりに時間がかかるため、計画的に動かないと駆け足になってしまいそうなので注意。

■夜間拝観
・東大寺  戒壇院戒壇堂
・春日大社 本殿、吊灯篭
・興福寺  東金堂
      国宝館

■夜間特別開館
・奈良国立博物館
 9:30~21:00(※入館は20:30まで)

その他、日によっては講演やライブイベント、花火なども行われています。詳細は以下から。

しあわせ回廊 なら瑠璃絵 オフィシャルWebsite * イベント *

近鉄奈良駅から東へ歩き始めると5分ほどで興福寺境内へと続く通路へ。ここが「なら瑠璃絵」のスタート地点。

興福寺の五重塔。

奈良国立博物館講堂のアートプロジェクション。映像と音のショーを見ることができます。

メイン会場の新公会堂。名物の吉野本葛の入った「しあわせココア」などの出店やライブイベントなどはここで行われています。

新公会堂の庭。

冬七夕ツリーにたんざくを飾るイベントなども。

そして今年のハイライトは何と言っても春日大社への参道に設置されたミラーボーラーのインスタレーション。ミラーボーラーはフジ・ロックフェスティバルやライジングサン・ロックフェスティバルから奈良県西大寺の「十五夜の宴」のようなイベントまで、数々な場所でミラーボールを使ったインスタレーションを制作、展示してきたアート集団。現在はこの「なら瑠璃絵」のみならず、江ノ島で行われる「VALENTINE ISLAND ENOSHIMA 2012」でも作品を展示中です。

足元も見えない程暗い春日大社に向かう参道の中、遠くに光が浮かび上がります。

参道を覆う木立と地面にきらびやかに光が振りまかれ、空間全体が別世界のように。


訪れたお客さんの多くがここで立ち止まり、写真を撮ったり光景に眺め入っていました。大人も子供に返ったように歓声を上げ、子供に至っては大はしゃぎ。

ここを抜けた先の春日大社では灯籠を使った古都らしい静かな光を演出。この辺りの緩急の付け具合もすばらしい。

もう一つ忘れてならないのはコース中程にある東大寺の南大門。光の中に浮かび上がる巨大な門は圧巻です。

もちろん仁王像も見ることができます。普段昼の光の下で見るのとは違う、闇の中に浮かび上がる姿は言葉にできない迫力に満ちています。

おまけ・もちろん奈良公園には鹿がウロウロ。食べ物を持っている時は要注意です。

この「なら瑠璃絵」、社寺のライトアップに新進のアーティストの作品とのコラボレーションなど、きらびやかさを売りにする光のショーとはひと味違う、古都奈良の魅力を生かした作りになっています。14日までということで、バレンタインデートにも最適な日取り。関西にお住まいの方は脚を運んでみてはいかがでしょうか?

・関連記事
岡本太郎、太陽の塔へのビームペインティングは家族向けテイスト「イルミナイト万博 X’mas」 BUZZAP!(バザップ!)

空間まるごと水玉模様、新作もある草間彌生の個展「永遠の永遠の永遠」 BUZZAP!(バザップ!)

ものの1分半で精緻な風景画を指で描き上げるアーティストの超絶技巧動画 BUZZAP!(バザップ!)

光がそこにはない影や景色を美しく浮かび上がらせるアート作品 BUZZAP!(バザップ!)

巨大なビルの壁面を使った4D映像ショーがロンドンで行われる BUZZAP!(バザップ!)

ミラーボーラーも登場した奈良の光のイベント「なら瑠璃絵」レポート
フォローして最新情報を手に入れよう

カルチャーに関連した楽天商品[PR]