iPadがクラシック界にも進出、ネッド・マッゴーワンの「iPadと管弦楽のための協奏曲」



ライヴに作曲、DJまで音楽でiPadにできないことはないのでしょうか。ついにiPadがクラシックの楽曲にまで取り入れられ、オーケストラと共演を果たしています。

Are You Ready For The iPad To Join The Orchestra ≫ Synthtopia

ダイジェスト版なので曲の全貌はわかりにくい部分がありますが、背後のスクリーンにiPad演奏の模様が映しだされており、どのような操作でどんな音が出ているのか判別可能。複数のソフトシンセを駆使しているのが分かります。iPad奏者の動きがクラシック風になっているのが印象的ですね。


この楽曲を作曲したのはネッド・マッゴーワン氏。iPad奏者はケイコ・シチジョウ氏でオーケストラはシンフォニア・ロッテルダム。電子音楽とクラシックの融合はもちろん過去に行われていますが、iPadがいよいよ登場したというのは非常に象徴的です。

こちらの動画ではネッド・マッゴーワン氏自身がこの協奏曲を作った理由について語っています(英語)。iPadの操作感にガジェット以上の楽器の感触を持ったことなどを熱く語っています。


いずれiPadだけを使ったオーケストラなども出てくるかもしれません。

・関連記事
脱原発音楽フェス『NO NUKES 2012』にクラフトワーク出演が決定! BUZZAP!(バザップ!)

風営法で摘発されたクラブの救済イベント「SAVE THE NOON」にTHA BLUE HERB、七尾旅人、いとうせいこう、YOUR SONG IS GOODらが続々決定、出演日など詳細が明らかに BUZZAP!(バザップ!)

テレビゲームの歴史を3分間で網羅する、ゲーム音楽だけをリミックスしためくるめく映像作品 BUZZAP!(バザップ!)

Instagramがとってもオシャレで機能満載な本物のカメラに? BUZZAP!(バザップ!)

こんなことまで!Apple製品の電源アダプターに隠された驚くべき機能が明らかに BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  2. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  3. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  4. 【速報】1万円の超格安スマホ「UMIDIGI G2 & C2」発売、見やすい大画面や本格的な撮影を楽しめるカメラ、メモリ拡張機能やFMラジオなど搭載の実用的な1台に
  5. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに

モバイルに関連した楽天商品ランキング