1万円台のFirefox OSスマフォ「Keon」「Peak」が発売へ



日本でもKDDIが発売を予定している「Firefox OS」採用のスマートフォンですが、その開発者向けモデルが1万円台という破格で発売されました。



Geeksphone Store will be available next week

スペインの企業Geeksphoneの公式ページによると、「Firefox OS」搭載スマートフォン2機種「Keon」「Peak」を全世界の開発者に向けていよいよ発売するそうです。

気になる価格はKeonが91ユーロ(約1万1800円)で、Peakは149ユーロ(約1万9300円)。それぞれのモデルのスペックは以下となります。

・Keon


CPU:第1世代Snapdragon「7225AB(シングルコア、1GHz)」
ディスプレイ:3.5インチHVGA(320×240)液晶
カメラ:300万画素
RAM:512MB
フラッシュメモリ:4GB
通信方式:UMTS 2100/1900/900 (3G HSPA)、GSM 850/900/1800/1900 (2G EDGE).
バッテリー容量:1580mAh
その他:MicroSDスロット、IEEE802.11n対応無線LAN、Bluetooth 2.1+EDR、FMラジオ、GPS、加速度センサー、照度センサーなど

・Peak


CPU:第4世代Snapdragon「MSM8225(デュアルコア、1.2GHz)」
ディスプレイ:4.3インチqHD(960×540)IPS液晶
カメラ:800万画素+200万画素前面
RAM:512MB
フラッシュメモリ:4GB
通信方式:UMTS 2100/1900/900 (3G HSPA)、GSM 850/900/1800/1900 (2G EDGE).
バッテリー容量:1800mAh
その他:MicroSDスロット、IEEE802.11n対応無線LAN、Bluetooth 2.1+EDR、FMラジオ、GPS、加速度センサー、照度センサーなど

あくまで開発者向けのモデルであるため、アプリケーションなどがそろわない現状では一般ユーザーが購入する意味はあまりありませんが、「Firefox OS」にはHTML5と親和性が高く、オープンに開発できるなどのメリットがあるため、安価な開発機が普及することで、アプリの開発が進むことに期待したいところ。

市場トップシェアのAndroid、Apple1社提供であるにもかかわらず圧倒的な存在感を見せるiPhone、巻き返しが期待されるWindows Phoneに続き、Samsungが主導で開発している「Tizen」と並んで「第4のOS」となりつつある「Firefox OS」。日本市場で正式にお目見えする時が待たれます。

Microsoft Windows 8 (DSP版) 64bit 日本語(新規インストール用)
マイクロソフト(DSP) (2012-10-26)
売り上げランキング: 14


・関連記事
NTTドコモ加藤社長がiPhone獲得交渉を否定、Samsungなどと新OS「Tizen」に注力へ | BUZZAP!(バザップ!)

もうダメかもしれないWindows Phoneやタブレット、モバイルの不振はPCやXboxにも悪影響か | BUZZAP!(バザップ!)

アップデートされないAndroid端末に2年縛りは無効、携帯電話会社が提訴される | BUZZAP!(バザップ!)

HuaweiがAppleやSamsungと並ぶ世界三大スマートフォンメーカーになるかもしれません | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【速報】暗視カメラ付き格安スマホ「Ulefone Armor 21」値下げ、120Hz表示でゲームも遊べて超大音量スピーカーや超大容量9600mAhバッテリー搭載のタフネス仕様に
  2. 新型「iPhone SE(第4世代)」登場間近か、Touch ID完全廃止でiPad Airやminiも顔認証対応へ
  3. 【注意】「iOS 17.1.1」でフリーズする重大なバグが発生、再現性も高く強制再起動でしか解決せず
  4. 【悲報】Dimensity 9300「発熱でフル性能が2分も出せない」と明らかに、ベイパーチャンバーすら無効で『世界最高の処理能力』ほぼ飾りに
  5. 【超格安スマホ】「Galaxy A15」有機EL初搭載で大幅値下げ、ミドルレンジ級の性能まで実現した『常識を覆す1台』に

モバイルに関連した楽天商品(PR)