UQ WiMAXが「コミックマーケット84」でさらなるエリア強化を行うことを明かしました。また、昨年末のコミケに出動した手作り感満載の「仮設基地局」が、この夏にも出動します。
コミックマーケット84でのWiMAX仮設基地局設置について | UQ WiMAX - ワイヤレスブロードバンドで高速モバイルインターネット
UQコミュニケーションズのプレスリリースによると、8月10日(土)~12(月)に東京ビッグサイトで開催されるコミックマーケット84に、WiMAX仮設基地局を期間限定で設置するそうです。
これは基地局設備を搭載した自動車の後ろにアンテナが設置された仮設基地局を東館横の駐車場に配備するというもので、5:00~18:00のみ稼働。
今回強化されるエリア。東館横の駐車場だけでなく、新たに東京ベイ有明ワシントンホテル近辺も臨時強化エリアに加えられています。
マルチデバイス対応 cheero Power Plus 2 10400mAh (シルバー) 大容量モバイルバッテリー
posted with amazlet at 13.07.18
cheero mart
・関連記事
TD-LTE互換の「UQ WiMAX 2+」が年度内にサービス開始か、周波数追加割り当てでAXGPを追撃 | BUZZAP!(バザップ!)
UQ WiMAXが「転送量無制限」を続けることを明らかに、地下鉄向け基地局の見学も | BUZZAP!(バザップ!)
KDDIがコミケに最終兵器「人間Wi-Fi SPOT」投入へ、4G LTE整備や車載型基地局出動も | BUZZAP!(バザップ!)
「UQ WiMAX」からAXGPと同じTD-LTE互換の「UQ WiMAX 2+」へと至る流れを振り返ってみた | BUZZAP!(バザップ!)
携帯電話やWiMAXの地下鉄向け基地局設備を撮影してみた | BUZZAP!(バザップ!)

モバイルの人気記事
- Snapdragon 865搭載の5Gスマホ「Xiaomi Mi 10T Pro」大幅値下げ、144HzIPS液晶に1億画素超えトリプルカメラのハイエンドスペックながら格安スマホ並みに
- 水陸両用の超本格アウトドア格安スマホの最新版「UMIDIGI BISON GT」2万円台で登場、水中撮影可能な6400万画素4眼カメラや耐衝撃ボディ採用でIP69Kを実現
- 「ahamo」月額2700円に値下げ、「5分間通話定額」込みなら3キャリア最安に
- 楽天モバイル「1年間無料」4月7日に受付終了、300万人突破見込みにより
- 1万円台で8GB RAM搭載の高機能格安スマホ「UMIDIGI A9 Max」登場、非接触体温計になりAndroid 11にも対応
モバイルに関連した楽天商品ランキング