大画面のiPhone 6(仮)は発売前倒しか、12.9~13.3インチの巨大iPadも登場へ



携帯電話メーカー各社が5インチ台の大型スマートフォンをリリースする中、画面サイズにほとんど手を加えてこなかったAppleですが、かねてから報じられてきた「大画面版iPhone」が前倒しで展開される可能性が浮上しました。詳細は以下から。

Apple large-size tablet rumored for launch in October 2014

台湾メディア「DIGITIMES」が部品メーカー関係者の話として報じたところによると、Appleは従来よりも大きな画面に加え、20nmプロセスを採用したTSMC(台湾セミコンダクター・マニュファクチャリング・カンパニー)製のプロセッサを備えた新型iPhoneを投入する計画であるとされているそうです。

発売時期は2014年5月ごろになるとのことで、現行のiPhone 5s/5cの直接の後継機種「iPhone 6(仮)」シリーズとして展開されるのかは不明。しかしプロセッサの製造プロセスが最新の「Apple A7(28nmプロセス採用)」よりも微細化されるのであれば、最新プロセッサをいち早く搭載したモデルになると考えられます。

また、Appleは北米の教育市場をターゲットに、12.9インチないし13.3インチの大画面を採用したiPadをリリースする方針であることもウワサされており、採用するプロセッサによってはiPadではなく、MacBook Airの代替になるのではないかと推測されているとのこと。

なお、AppleだけでなくSamsungも12~13インチタブレットの展開を検討しており、大手メーカー2社が相次いで大画面タブレットを投入することで、Ultrabookの需要に大きな影響を与えるとみられています。

・関連記事
「iPhone 6」は4.7および5.7インチ液晶搭載か、廉価版iPhoneは生産難航も | BUZZAP!(バザップ!)

iPhone 5S(仮)と廉価版iPhoneの2機種は4インチ液晶搭載か、大画面版も検討中 | BUZZAP!(バザップ!)

小型化に逆行、12インチ以上のiPadをAppleが開発か | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

ハードウェアの人気記事

  1. 【ほぼ半額】Ankerがモバイルバッテリーや急速充電器、ワイヤレスイヤホンなど大幅値引きのタイムセール開催中、180製品以上が対象に
  2. Core i9超えの格安PC「Minisforum HM50」3万円ちょいに、ゲームも遊べて超小型ボディでトリプルディスプレイにも対応
  3. 2万円半ばの格安パソコン「T-BAO MN100」値下げ、最新CPUや大容量SSDを搭載した省電力で場所も取らない実用的な1台
  4. 【速報】新型格安パソコン「NVISEN AU01」値下げで3万円台に、最新CPUや16GBメモリ、大容量SSD搭載で低消費電力の使えるコンパクトモデル
  5. 【特価】Anker「Soundcore Motion X600」レビュー、ボーカルの息づかいや立体的な音の広がりを手ごろな価格で楽しめる世界初の空間オーディオ対応スピーカーに

ハードウェアに関連した楽天商品ランキング