IntelがSDカードサイズの超小型パソコン「Edison」を開発



SDカードサイズという非常に小さなコンピュータをIntelが開発しました。

Intel Edison: an SD-card sized PC for wearable computing | News | PC Pro

Intel announces Edison: a 22nm dual-core PC the size of an SD card

これらの記事によると、Intelは「Edison」と呼ばれるパソコンを開発したそうです。

Edisonは22nmプロセスで開発されたPentiumクラスのデュアルコアプロセッサやBluetooth、Wi-FiなどをSDカードサイズに詰め込んだモデルで、複数のOSに対応。以下のようなウェアラブルコンピューティングでの利用が想定されており、2014年半ばには実用化されるとしています。


オーディオを再生しながら心拍数や脈拍などの生体情報をスマートフォンに送信する「スマートイヤフォン」


赤ちゃんの衣服に取り付けて生体情報を送信できる亀型デバイス「スマートタートル」


同じく子どもの状態をチェックできるコーヒーカップ。


なお、Intelはウェアラブルデバイスの普及を促進するために、Edisonを用いたイノベーションデザインを募集中。賞金総額130万ドルで、優勝者には50万ドルが与えられるだけでなく、上位10作品はIntelによって実際に製品化されるとしています。

・関連記事
あらゆる機器が3G対応になる「3G SD(UltraStick)」速攻レビュー、LTE対応も視野に入れて開発中 | BUZZAP!(バザップ!)

高性能CPU戦争からAMDが脱落、Intelの一人勝ちで終焉へ | BUZZAP!(バザップ!)

次世代のIGZO液晶「MEMSディスプレイ」をシャープが開発中、「Mebius Pad」も発売へ | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

ハードウェアの人気記事

  1. 【ほぼ半額】Ankerがモバイルバッテリーや急速充電器、ワイヤレスイヤホンなど大幅値引きのタイムセール開催中、180製品以上が対象に
  2. 2万円半ばの格安パソコン「T-BAO MN100」値下げ、最新CPUや大容量SSDを搭載した省電力で場所も取らない実用的な1台
  3. Core i9超えの格安PC「Minisforum HM50」3万円ちょいに、ゲームも遊べて超小型ボディでトリプルディスプレイにも対応
  4. 3万円台の高性能パソコン「Beelink SER3」大幅値下げ、Ryzen 7や16GBメモリ/512GB SSD搭載で余裕を持って使える1台に
  5. 新型格安パソコン「NVISEN AU01」値下げで3万円台に、最新CPUや16GBメモリ、大容量SSD搭載で低消費電力の使えるコンパクトモデル

ハードウェアに関連した楽天商品ランキング