販売不振でGoogleが「Nexus 7」打ち止めか、代わりに「Nexus 8」に注力へ



7インチタブレットの潮流を作り上げたGoogleの「Nexus 7」シリーズが打ち止めとなる可能性が浮上しました。詳細は以下から。

Google turns focus to 8-inch tablet market

ASUSのお膝元である台湾のメディア「DIGITIMES」が上位部品メーカーの話として報じたところによると、現在メーカー各社の7インチタブレットが値下がり傾向にあり、多くのモデルが166ドル(約1万7400円)を下回っているのが現状だそうです。

そのため229ドルで提供されている第2世代「Nexus 7」が伸び悩んでおり、販売台数は初代(600万台)と比較しても弱いため、Googleはシフトを余儀なくされているとのこと。

すでに同社は8インチ液晶を採用した「Nexus 8」に着手しており、プラットフォームはIntelの「Bay Trail-T」またはクアルコム製になる予定。研究開発パートナーはNexus 7同様ASUSになる公算が高く、詳細は2月以降に明かされるのではないかとされています。

・関連記事
【動画・写真追加】これぞ究極の狭額縁、あらゆるタブレットを超えた「AQUOS Pad SHT22」速攻レビュー | BUZZAP!(バザップ!)

Googleが新型タブレット「Nexus 8」を準備中か | BUZZAP!(バザップ!)

iPadなどの「容量商法」でメーカーはどれだけボロ儲けできるのかが一目で分かる表 | BUZZAP!(バザップ!)

驚くほど販売不振、HTCやLG、Huaweiなどが高性能スマフォ競争から脱落の危機 | BUZZAP!(バザップ!)

「Xperia Z Ultra」にGoogle Playエディション登場、Nexus 7のホワイトも | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  2. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  3. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  4. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング