あれだけ体に悪いたばこがやめられない理由は脳にあったという研究報告


Photo by Sibel

辞めたくてもやめられない悪習、たばこ。なぜそこまでやめられないかの理由に脳が深く関わっていることが明らかになりました。

百害あって一利なしのたばこ。ストレスが解消されて気分がスッキリするのも禁断症状が緩和されたからだとされ、何のメリットもないはずなのになぜかやめられない人が大勢います。

その理由はニコチン中毒である、「喫煙」という行為に依存している、などと説明されてきましたが、脳のたばこに関する受け取り方という新しい視点からの報告が行われました。一言で言うと「喫煙者の脳はたばこのポジティブな情報に影響を受けやすい」ということ。

カナダのInstitut universitaire en sante mentale de Montreal and Universite de Montrealの研究者たちによると、常習的な喫煙者たちはたばこに関するポジティブなイメージとネガティブなイメージに曝された時に情動反応が変化します。研究著者のLe-Anh Dinh-Williamsさんは

「我々は喫煙の描かれ方によるバイアスを観察します。例えば我々の研究では、喫煙者の脳はたばこをやめることを奨励するようなイメージよりも喫煙をポジティブなものとして捉えたイメージにより強く刺激されます。

喫煙者はまた、喫煙によって引き起こされるネガティブな結果のイメージよりも、嫌悪感に満ちた嫌煙のイメージにより影響を受けます」


と述べます。この研究者たちの目的は、なぜ健康への悪影響があるにも関わらず、人はたばこを吸い続けるかの理由を解明することです。

研究者たちは神経画像処理技術を用い、30人の喫煙者に様々なイメージを見せてゆくという実験を実施。イメージの内容は肺がんなどのたばこに関するネガティブなもの、そしてたばこには関係ない(死の床につく老人のような)ネガティブなイメージ、そしてたばこに関するポジティブなイメージです。

この結果について共同研究者のStephane Potvinさんによると

「多くの要素が絡み合うことでたばこをやめることが困難になっています。その理由の説明のひとつとして、たばこが喫煙者の脳を「騙して」いることが挙げられるでしょう。

私たちの実験では、喫煙者の脳のモチベーションを司る部位はたばこに関する喜ばしいイメージをみた時により活動的になり、喫煙のネガティブな影響に直面した時には活動が低下しました」


とのこと。

喫煙のポジティブな面ばかり強調して実際の健康への影響には無頓着、嫌煙家には激しく噛み付くといった喫煙者像、思い当たる人もいるのではないでしょうか。

ただしこの心地よい情報だけに耳を傾けて都合の悪いことには知らんぷり、アンチには敵愾心を燃やすというのは喫煙だけに限った話とも言えなそうな印象。たばこを他の趣味、嗜好やネット上の言説に置き換えても通用しそうではあります。

非喫煙者も他人事ではないかもしれません。

Is this why some people can't stop smoking Mail Online

(Photo by Sibel


離煙パイプ
離煙パイプ
posted with amazlet at 13.11.21
ブレーンコスモス
売り上げランキング: 3,820


読むだけで絶対やめられる禁煙セラピー [セラピーシリーズ] (ムックセレクト)
アレン・カー
ロングセラーズ
売り上げランキング: 502


・関連記事
これでやめられる?脳に高周波電磁パルスを照射するだけの簡単禁煙法 BUZZAP!(バザップ!)


スヌープ・ドッグのリリックでたばこを巻いて吸える本「Rolling Words」 BUZZAP!(バザップ!)

高カロリー高脂肪食品にはコカインやモルヒネ以上の中毒性があると判明 BUZZAP!(バザップ!)

砂糖は規制すべき現代の最も危険なドラッグであるとの警告 BUZZAP!(バザップ!)

合法ハーブがマリファナよりも危険であると言われる理由とは? BUZZAP!(バザップ!)


フォローして最新情報を手に入れよう

ライフに関連した楽天商品(PR)