KDDI田中プロ、au旧プランを今後も存続させる方針であることを表明



ドコモが「カケホーダイ&パケあえる」に一本化し、ソフトバンクも11月末で「スマ放題」へ一本化する予定であるなど、完全通話定額プランへの移行を進める携帯電話各社。

データ利用中心のユーザーが割高になることもあって、通話をほとんどしない層から不満の声が高まる中、auが旧プランを今後も存続させる方針であることが明らかになりました。

KDDIの田中社長が2014年冬モデル発表会で報道陣に明かした内容によると、同社は新プラン「カケホとデジラ」だけでなく、旧プランとなる「LTEプラン」も存続させるそうです。

これはiPhone 6商戦において旧プランと新プランの両方を選べるようにしたところ、音声通話をほとんどしない若年層は旧プラン、データ通信をほとんどしない中~高年層は新プラン……というように分かれたことを受けたもの。

田中社長は「『選べる自由』を言っている以上、どちらかに寄せようという気はない」とコメントしています。

なお、田中社長によるとiPhone 6商戦の感触はドコモが参戦した昨年のiPhone 5s/5cよりも良いとのことで、au版を選んだ理由の1位に「キャリアアグリゲーション」、2位に「スマートバリュー」が挙げられているとしています。

・関連記事
ついに通話中データ通信可能な「au VoLTE」スタートへ、対象機種やサービス内容などをまとめてみた | BUZZAP!(バザップ!)

KDDI(au)が2014年冬モデル発表、VoLTE対応で3Gを捨てたモデルも | BUZZAP!(バザップ!)

MNPで負けても構わない?ドコモが通話定額を強制する本当の理由【前編】 | BUZZAP!(バザップ!)

MNPで負けても構わない?ドコモが通話定額を強制する本当の理由【後編】 | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy S23 Ultra」大幅値下げ、2億画素カメラの最新フラッグシップスマホが返却不要で大容量モデルも格安に
  2. 【朗報】「iPhone 15 Pro」修理費用が1/3に大幅値下げ、型落ちのiPhone 14 Proを買うと損する事態に
  3. 楽天モバイルが即解約に損害賠償を請求へ、1円スマホ持ち逃げ対策が新たな『縛り』になる懸念も
  4. 【速報】ゲームも動く新型タブレット「N-One NPad X」値下げ、十分な性能にド迫力スピーカーや高画質2000万画素カメラ搭載の個性派モデル
  5. 【格安】1万円ちょいの高精細8インチタブレット「Alldocube iPlay 50 Mini」うれしい値下げ、表示性能にこだわった電子書籍や動画、カーナビなどマルチに活躍できる1台に

モバイルに関連した楽天商品ランキング