iPhone 6sで格安SIM「mineo」のau回線プランは利用できるのかが明らかに



本日発売されたiPhone 6sで、ドコモ・auの両方の回線を利用できるようになったmineoの動作検証が行われました。詳細は以下から。

iPhone 6s、iPhone 6s Plusの動作検証をリアルタイム更新(9/25 AM8:00~) | 王国通信 | マイネ王

mineoのファン交流サイト「マイネ王」で公開された、SIMフリー版iPhone 6s/6s Plusの動作検証状況。iOS 9での動作検証時と同じく、au回線でも動作するものの、テザリングが利用できない点は変わりません。


なお、マイネ王ではau版およびドコモ版iPhone 6sの動作検証についても9月28日(月)に行う予定としています。

・関連記事
6GBで月額100円、iPhoneも使える格安SIM「mineo」史上最大のキャンペーンがすごい | BUZZAP!(バザップ!)

格安SIM「mineo」でiOS 9アップデート済みのau版iPhoneが利用可能に、ただしテザリング不可 | BUZZAP!(バザップ!)

格安SIM「mineo」でau回線のVoLTE利用可能に、サービス開始は11月に | BUZZAP!(バザップ!)

あまりにも惜しい格安スマホ「Zenfone」や「ZenPad」、携帯各社の周波数対応→使えるのはドコモ回線だけ | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  2. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング