格安SIM「mineo」でau回線のVoLTE利用可能に、サービス開始は11月に



au回線を採用した初のMVNOとして昨年6月にサービスを開始し、本日ドコモプラン提供に合わせ、auプランをドコモ並みの水準に値下げすることを表明した格安SIM「mineo(マイネオ)」で、auのVoLTEおよびVoLTEスマホが利用できるようになります。詳細は以下から。

ケイ・オプティコムが本日報道陣向けに明かしたところによると、同社は現在VoLTEの提供に向けてKDDIと調整を進めており、11月にVoLTEを利用できるようになる見通しだそうです。

なお、VoLTEスマホの利用にあたってはKDDI本体が提供しているサービス同様、VoLTEに対応したSIMカードへの交換が必要となるほか、VoLTEスマホ本体のSIMロックが解除されていることが必要。

VoLTEスマホのSIMロック解除は今年5月以降に発売されたモデルが対象となるため、最速で11月からSIMロックを解除できる「Galaxy S6 edge」などを皮切りに、mineoでVoLTEが利用できるようになります。

・関連記事
格安SIM「mineo」のドコモプラン料金発表、au回線も値下げで「使える端末が最も多いMVNO」に | BUZZAP!(バザップ!)

実は結構お得なau系格安SIM、白ロム利用時のトータルコストを考えてみた | BUZZAP!(バザップ!)

【朗報】au系格安SIM「mineo」「UQ mobile」でiPhoneが再び利用可能に、構成プロファイルも公開 | BUZZAP!(バザップ!)

格安SIM「mineo」にドコモプラン追加、1枚のSIMでau・ドコモ回線対応も視野に | BUZZAP!(バザップ!)

1周年を迎えた格安SIM「mineo」発表会まとめ、ドコモ・au回線選択可能&解約金撤廃など大きくテコ入れ | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  2. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  3. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  4. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング