キャリアとしてはソフトバンクが独占販売する「Nexus 6P」およびワイモバイル版「Nexus 5X」のレビューをお届けします。詳細は以下から。
まずはNexus 6P。約5.7インチWQHD有機EL、Snapdragon 810、3GB RAM、F値2.4・800万画素フロントカメラなどを搭載したハイエンドモデルです。
発色が良く、視野角も広いのが有機ELの特徴。
背面には3450mAhバッテリーを搭載
カメラはピクセルサイズ1.55μメートル、F値2.0で1230万画素。レーザーオートフォーカスやデュアルフラッシュを備えています。
カラーバリエーションおよび容量はアルミニウム(32GBのみ)、フロスト・ゴールド(64GBのみ)、グラファイト(32GB、64GB)がラインナップされます。
実際に触ってみたところ。
こちらはNexus 5Xのワイモバイル版。ドコモ版との違いはカーボン、クォーツ、アイスの3色展開で、各色に16GBモデルと32GBモデルが提供されるという部分。新たに開始されるワイモバイルのVoLTEサービスに対応しています。
Nexus 6PとNexus 5Xを並べてみたところ。あまり大きさに違いは無いように見えなくもありません。
筐体が大きいこともあってか、Nexus 6Pのほうがやや薄め。
背面
いずれもレーザーオートフォーカス対応の1230万画素カメラおよび指紋認証センサー「Nexus Imprint」を備えています。
なお、Nexus 6Pはソフトバンク、Nexus 5Xはワイモバイルショップで販売され、いずれもSIMロックモデルが提供。6Pと5Xが分けられた背景について、ソフトバンクは「ユーザーやキャリアの色を総合的に判断しての判断」としています。
◆Nexus 6P
ディスプレイ:約5.7インチWQHD有機EL
CPU:Snapdragon 810 MSM8994
メモリ:3GB RAM、32GB/64GB ROM(アルミニウムは32GB、フロスト・ゴールドは64GBのみ、グラファイトは32GBおよび64GBがラインナップ)
背面カメラ:1230万画素、レーザーオートフォーカス対応
フロントカメラ:800万画素広角
バッテリー容量:3450mAh
OS:Android 6.0 Marshmallow
CA:対応
ネットワーク:下り最大187.5Mbps、上り最大37.5Mbps
◆Nexus 5X
ディスプレイ:約5.2インチフルHD液晶
CPU:Snapdragon 808 MSM8992(1.8GHz×2、1.4GHz×4)
メモリ:2GB RAM、16GB/32GB ROM
背面カメラ:1230万画素、レーザーオートフォーカス対応
フロントカメラ:500万画素広角
バッテリー容量:2700mAh
OS:Android 6.0 Marshmallow
CA:対応
ネットワーク:下り最大187.5Mbps、上り最大37.5Mbps
・関連記事
「Nexus 5X」「Nexus 6P」徹底解説、ついにauのプラチナバンドLTEに対応 | BUZZAP!(バザップ!)
ソフトバンクの2015年冬~2016年春モデル、発表会まとめ | BUZZAP!(バザップ!)
ドコモの利便性最悪、携帯各社の新プラン「スーパーカケホ」「カケホーダイライト」「スマ放題ライト」を比較してみた | BUZZAP!(バザップ!)
新しいサービスはいつもauから、携帯各社「横並び」の戦犯はパクリ続きのソフトバンクとドコモではないのか | BUZZAP!(バザップ!)
大純減のソフトバンクがワイヤレスシティプランニングの契約数を非開示に、詳細を問い合わせてみた | BUZZAP!(バザップ!)
ソフトバンクが東京電力と提携、通信と電力のセット販売などを提供へ | BUZZAP!(バザップ!)