「au Wi-Fi SPOT」のマルチデバイスサービス、ついに有料化 2015年12月25日17:32 by shishimaru | カテゴリー モバイル | タグ au Wi-Fi SPOT, KDDI ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント KDDIがauスマホ契約者向けに、手持ちのパソコンやタブレットで「au Wi-Fi SPOT」を無料で使えるサービスを2012年3月から提供してきましたが、ついに有料化されます。詳細は以下から。 au Wi-Fi SPOT | au Wi-Fi:スマートフォン | au KDDIの「au Wi-Fi SPOT」公式ページによると、LTEや3Gスマホ、データ通信端末で「データ定額」や「LTEフラット」などのパケット定額プランを契約しているユーザーが手持ちのノートパソコンやタブレットでWi-Fiスポットを使える「Wi2 300 for auマルチデバイスサービス」が2016年2月1日から有料化(月額300円)するそうです。 なお、スマホでau Wi-Fi SPOTを利用する場合については、引き続き無料となっています。 Anker PowerCore+ 26800 (Quick Charge 2.0 入力 & 出力対応 3ポート 超大容量モバイルバッテリー パナソニック製セル搭載 最大6A出力) & Quick Charge対応 USB急速充電器 セット 【QC 2.0 & PowerIQ & VoltageBoost搭載 3-in-1 モバイルバッテリー】posted with amazlet at 15.12.07Anker Amazon.co.jpで詳細を見る cheero Power Plus 3 13400mAh 大容量 モバイルバッテリー [ 国産Sanyo/Panasonic高品質電池搭載 ] iPhone 6s / 6s Plus / 6 / 6 Plus / 5s / 5c / 5 / iPad / Android / Xperia / Galaxy / 各種スマホ / タブレット / ゲーム機 / Wi-Fiルータ 等 急速充電 対応posted with amazlet at 15.11.18cheero Amazon.co.jpで詳細を見る ・関連記事 あなたのWi-Fi環境を大きく改善する、とてもシンプルな5つの方法 | BUZZAP!(バザップ!) 実はWi-Fi大国の日本、世界で最も公衆無線LANスポットの整備が進んでいることが明らかに | BUZZAP!(バザップ!) もちろん干渉無視、携帯各社の無線LANスポットが凝縮された「Wi-Fiの森」を見つけました | BUZZAP!(バザップ!) ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント ツイート コメント フォローして最新情報を手に入れよう フォローする