格安スマホ「LINEモバイル」今夏始動、月額500円でLINEやツイッター使い放題&初のID検索できるMVNOに



ついにLINEがMVNO(仮想移動体通信業者)として、格安スマホに参入します。詳細は以下から。

LINEのプレスリリースによると、同社は今夏から格安スマホ「LINEモバイル」を展開するそうです。LINEモバイルはNTTドコモの通信回線を回線を利用したサービスで、月額500円から利用可能。

なんとiOS/Androidそれぞれで上位5位以内に入る「LINE」「Facebook」「Twitter」の閲覧・投稿・トークのやりとりなど主要な機能だけでなく、LINEの無料通話についてもデータ通信量をカウントしない「アンリミテッドなコミュニケーション」を実現するのが特徴。


また、データ通信量の増大に悩む若年層が多いことを受け、音楽配信サービスをはじめとしたコンテンツサービスにおけるデータ通信量をカウントしないプランの提供も視野に入れているほか、新たに開始する「LINEポイント」との連携による料金支払い時のポイントチャージなどを検討しているとのこと。

気が付けばスマホライフに必要なツールとして定着した感のあるLINE。ゲームや音楽配信など、さまざまな分野に手を広げていますが、ついにその強みを最大限に生かしたサービスを始めることになります。

なお、LINEユーザー同士がIDを使ってお互いを友だち登録できる「ID検索機能」は、年齢認証が利用できるドコモ、au、ソフトバンク契約者しか利用できませんが、LINEモバイルでは年齢認証を利用できるとのこと。

つまり今までID検索を利用できないことを理由に格安スマホ(MVNO)への移行をためらっていたユーザーを、LINEモバイルが一気に取り込むことになるわけです。

【LINE】今夏を目処にMVNO事業「LINEモバイル」を開始することを発表 | LINE Corporation | ニュース

・関連記事
楽天モバイルがZenfoneシリーズを半額に、事務手数料込みで1万4000円の機種も | BUZZAP!(バザップ!)

スマホ本体・無料通話・データ通信全部込みで2980円、UQ mobileの「ぴったりプラン」がすごい | BUZZAP!(バザップ!)

格安スマホ「イオンモバイル」が速度制限・縛り無しのとんでもないサービスに、なんと50GBプランも | BUZZAP!(バザップ!)

月間500MB未満なら料金無料の格安SIM「0 SIM」本日からサービス開始 | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  2. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング