仮想現実空間を「体で感じる」ことができるジャケット型ウェアラブルコントローラーが登場



仮想現実を見るだけでなく、体で感じる時代がやってきそうです。詳細は以下から。

ヘッドマウントディスプレイの普及によって視覚と聴覚で完全に没入できるようになった仮想現実(VR)空間。ですが、それに留まらず、体全体で動き、感じ、触れるジャケット型コントローラーが登場しました。

Machina社が開発したOBE(Out of Body Experience:「体外離脱体験」の意)はモーションセンサーとタッチコントローラー、そして振動のフィードバック機能を備えたVRジャケット。むしろインタラクティブでウェアラブルなVR用コントローラーと言った方が正確でしょうか。


VR用ゲームに特化して開発されており、現在はUnity game development systemを通じて開発キットのソフトウェアをリリースしています。最初の対応ゲームの登場は今年12月を予定とのこと。

最初のOBEは199ドル(約2万2000円)で提供予定となっており、今後VR対応のパンツやグローブなども開発予定。全身で仮想現実空間に没入できる日も遠くないかもしれません。動画での紹介は以下の通り。

OBE Teaser from MACHINA on Vimeo.



なお、このジャケットはいくつかのモジュールを取り外せば水洗いも可能。動きやすさと共にデザインにも配慮されており、普段使いもできそう。

創始者のLinda Francoさんによると、サムスンから既にソフトウェア開発とマーケット試験のために500着のオーダーがあったとのこと。今後どのような展開が起こるのか楽しみなところです。

OBE ? Machina - Wearable Technology

You’ve Got the VR Glasses?But Do You Have the VR Jacket - IEEE Spectrum


・関連記事
【実験】話題のVRヘッドセット「Oculus Rift」で仮想ジェットコースターを体験中の人の背中を押すとどうなるか | BUZZAP!(バザップ!)

拡張現実が全てを覆い尽くした未来を一人称視点で描くショートムービー「HYPER-REALITY」 | BUZZAP!(バザップ!)

仮想空間に3Dでお絵描きしまくれるGoogleの「Tilt Brush」がすごいことに | BUZZAP!(バザップ!)

あなたの部屋がそのままステージに、マイクロソフトの拡張現実ゲーム「Project X-Ray」が未来過ぎる | BUZZAP!(バザップ!)

ソニーが「PlayStation VR(PS VR)」を2016年10月発売へ、競合の半額となる4万4980円に | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

ハードウェアの人気記事

  1. 【速報】格安すぎる高性能PC「Beelink GTI 11」神値下げ、Core i5に16GBメモリや500GBの高速SSDを備えてゲームも遊べる1台に
  2. 【速報】超格安パソコン「TRIGKEY Speed S3」大幅値下げで2万円台に、GPU内蔵Ryzenや16GBメモリ/500GB SSD搭載でガッツリ使える1台
  3. 【速報】Core i7搭載の超小型PC「NVISEN FU01」怒涛の値下げで過去最安に、ゲームも遊べるハイエンド機に4万円台前半の超格安モデルも
  4. 格安ゲーミングPCを実現する「Ryzen 7 7800X3D」まもなく発売、Core i9-13900Kを上回る性能の廉価版プロセッサに
  5. 最強スマートリモコン「SwitchBotハブ2」発売記念セール開催、家のリモコンをまとめて操作でき温湿度計も搭載でお手軽スマートホームを体感

ハードウェアに関連した楽天商品ランキング